串本カセ | フィッシングの釣り日記

フィッシングの釣り日記

ちょこちょこ行く川・海釣りの日記みたいなやつです!

土曜日Yさんと串本の
あけみ丸に行って来ました車
6時半出船です
日中暖かくなる予報で
朝の時点でそんなに寒くなかったので
ちょい薄着で出発船
さていつもの場所で釣り開始

まず飲ませの仕掛けを投入
朝一のヒラメ
ドキドキしながら
次の鯛の仕掛けを準備して投入
暇潰しのカワハギ仕掛けを投入
エサは取られるけど
当たりがないっていうか
感じないガックリ
そんな感じで格闘してると
明確な当たりビックリマーク
あわせる
巻き巻きしながら
カワハギじゃないとわかったので
外道かぁって思ってると
上がってきたのはマハタフグ
初めて釣ったぁ
25cくらい
写真は最後と思い
スカリほりこむ
その後は反応なし汗

だんだん暑くなってきて
上着を脱いで釣りをする
釣れない…
左右の人達がたまに
カワハギを釣るが
俺等の竿にはかかりまへん叫び

11時過ぎに釣れないし暑いので晴れ
椅子にねっころがり
鯛狙いの竿先をふと見ると
またちょんちょんしている
すかさず合わせると
竿が曲がる
これは
いい引きだぁ~
引きを楽しみながらあげると
49cの鯛でしたキラキラ

時合!!っと思い
スカリにほりこみ仕掛けを投入する
さて鯛絞めようって
スカリをあげると!?
マハタちゃんがいない目
スカリに穴が…
逃げられましたダウン

その後何の反応もなく時間が過ぎ
夕方からポツポツアジが釣れ初める
そして今回18時まで
大アジ狙いで延長してくれて
ありがたやぁありがたやぁと思いラブラブ!
大アジィィーと気合い入れたのだが
大アジ釣れず終了しましたむっ



Android携帯からの投稿