今日は三重のG海岸(初めて(^_^;))に初マテ貝取りに行きました!
いつもの釣り仲間とその家族をつれて10時ごろ到着(^-^)v
到着と共に潮が引き始めナイスタイミングd(⌒ー⌒)
潮が引き始めたところから堀はじめアサリ確保♪ヽ(´▽`)/
小さめのアサリはまた今度って事で、いいサイズだけをキープ☆
堀続けてハマグリ発見!!キープ☆
夢中です(*´∇`*)
そして気がつく!!!!!!!!!!!!
俺たちマテ貝を取りに来たのだと(*_*)
時間12時半潮は完全に引いている…
マテ貝さ~ん何処にいる?
?(゜Д゜≡゜Д゜)?
周りの人はみんなアサリ・ハマグリ取りで何処にマテ貝がいるのやら?
ハマグリ取りのおじさんに聞いてみると、足下を堀穴を見つけこれや!
塩をかけるとニョキニョキはえてキター♪
おじさんにお礼を言って、早速開始!
ポツポツΣ( ̄皿 ̄;;
ゲリラ豪雨……
ビショビショだぁ↓
車まで引き返すと小雨になり
ビショビショ状態でまたホリホリ開始
穴が見つけられない…
小さいクワで掘っても全然見つけられない(*_*)
おじさんは大きいクワで掘っていたので、大きいクワでサクッと掘らないと穴が見つけにくいみたいだ(T-T)
そしてあきらめました。
今回の収穫です。
今度はもっと情報収集して行きます!
Android携帯からの投稿