#FX
#相場分析
参照:政策金利・雇用統計(経済指標トレード検証)まとめ
(指標トレード、好きなんでまとめてます。)
来週から、頑張る!
お盆ですが。
来週は、
ユーロドル・ポンドドルが、来週そのまま下抜けていくか注目です。
来週金曜は米国雇用統計もあるので、
そのタイミング前後くらいで月足サポートラインを下抜けたら、
けっこうそのまま下げていく可能性を感じています。
逆に反転上昇していったら、
もうしばらくレンジが続きそうだな、という感じで。
それにしても…
衝撃的に早い梅雨明けで、いきなりの猛暑日連発。
電気不足がやばいですね。
更に、間違いなく水不足にもなりそうな予感で。
例年と違って不思議な気候です。
まぁまぁ、なんとか。
熱中症に気を付けてご自愛されてください!
PS:
いきなり話題変わりますが、
長年「不眠」の症状がありました。
まぁ、トレーダーってどうしても不眠になりがちなんですよねー。
それで、
ヤクルト1000を家族で飲んでみたりして効果を感じてたんですが、
ヤクルト1000も品不足で最近買えてなくて。
睡眠時間自体はとってても、頭がどうも冴えずに、
精神的にイライラしやすくなってるのを自覚しまして。
色々話を聞きましたら、
やはり深い眠りをしっかりと長時間とって
頭を回復させるのが大事、
ということで納得しました。
で、
時間とって無理やり長時間(12時間くらい)
寝るようにしてるのですが、
確かに頭の回復を感じます。
思うに、
コロナ禍以降、芸能人・有名人の訃報とかも多いじゃないですか。
メンタルダメージ多い昨今だと思うんです。
自分も疲労を感じたら、
まずは『深い眠りを長時間取ること』で、ある程度回復するかも、と思っています。
僕自身、長年無茶な生活スタイルでやり続けましたが、
年々頭の疲労を感じるようになりました。
(2012年頃の絶好調の自分の感じがイメージ残ってまして。比べると無残です…)
単純な運動的な体力部分だけでなく、
頭の疲労も抜けにくくなってるなぁ、というわけで。
もしも、
心身の疲労や、精神的な疲れを感じられましたら、
無理やりでも長時間深い睡眠をとってみられるといいかもしれないです。
僕もそれで睡眠増やして改善していきたいな、という時期ですね。
参照:FXトレードで勝つ為のメンタルと体調管理
できることを地道にコツコツと。
そんな感じで、僕も地道に頑張ります。