2024.08.14-2024.08.21の確定利益は+99,203円です。

累計利益は+8,676,329円です。

 

 

 

 

 

"絶対にこうだ、そうでない人(こと)はおかしい"

と思っていることは誰しもあります。

 

自分で当たり前すぎて気づかないことも含めて。

 

 

それで誰が苦しむかというと、

おかしいと思われている方の人ではなく、

"それは間違っている、おかしい"と判断して裁いている自分の方です。

 

 

意識的であれ無意識的であれ、

人や物事を自分の常識や価値観に当てはめて心の中ででも文句を言っていると

少しずつ消耗してきて、少しずつそんな自分を嫌に感じます。

 

そして、事あるごとに自分自身のことも裁いています。

常に緊張状態です。

長時間にわたる緊張状態は交感神経を上げ神経を圧迫し、

圧迫された神経は炎症に繋がるので、健康に良いとは言えません。

 

 

私も、自分の想定外のことを言われたり、絶対おかしいだろうと思うことに直面するたびに

文句や不平不満、愚痴を言って裁いていました。

 

そしてその後必ず嫌な気持ちになっていました。

そして少しの罪悪感がありました。

 

それで、こう考えてみることにしました。

"そういう(価値観・常識)の人もいるんだな〜"

 

 

人は無意識に自分の価値観や常識こそ全てで、スタンダードだと思ってしまい、

そこから外れている人を異質に思えたり、自分の基準に合うものに訂正させようとしたりします。

でも、人それぞれ育ってきた環境や生まれ持った気質で物事をどう思っているかは千差万別です。

 

そのような高い視座に立ち返ると、

自分の個人的な狭い価値観で善悪を判断していたことに気づきます。

 

人と関わるときに、大切な視点だと私は思っています。