2019.11.20-2019.11.26の確定利益は+25,382円です。

累計利益は+3,343,776円です。

 

 

最近人と会って刺激を受けることが多くて、
詐欺にあってから一時期は、

誰とも合わず本を読んで静かに過ごしたい…

と思っていた頃もあったのに
すごい人がいっぱいいて自分の感情が動くことが面白いんです。

これは自分の中での結構大きな変化になりつつあります。
(下の告白13を見るとなんとなく分かってもらえるかもしれません。)

昨日は師匠を初め、
グループ会社の方達とバスケットボールをして焼肉を食べてカラオケに行くという懇親会がありました!
前までの私だったら、大人数だし年齢もそれぞれ違うのに、どうしよう、行きたくない、、と思っていたはずですが、本当に楽しかったです。


そこに「気」というものを使える方がいて
目の前でそれを見せてもらって自分でも体感したのでびっくりしました…
(忖度しないことで有名な師匠も体感して驚いていました)

それと、武士道の礼の仕方も習いました。
男の人に掴まれても力を入れずに逃げられるということで私がとっても必要としている能力だなと思っていて、
興味があるので
どなたか詳しい方いたら教えてください。。

私が大好きな寺社仏閣のことにもとても詳しい方で
神様のことはなんでも知っていたし、
世の中のいろんな始まりを知っているが故に
平和になることを考えて行動していて、
40社も会社を経営しながら
それでいて全く威張っていなくて
本にもテレビにもない
いろいろなお話をしてもらったことが本当に面白かったです。

私も平和になったらいいな、
と思ってはいるけど何をしたらいいのかわからず
今できることを精一杯することしかできないけど、
ゆくゆくは私も平和になるためになにかしたいと思います。

子どものための施設を作りたいとか、
最近は人を癒せるようになりたいな〜とか
思ったりするけど、
いまできるほんのちっぽけなこととして、
今は身の回りの人を大切にしたいと思います。

それから少しずつ力をつけて、
お金も増やして、社会のためになることをしたいなと思います。
(綺麗事ではなく何故か本当にそう思うから自分でも不思議、なんなら前は全然思ってなかったから)

 

 

 

告白⑬

教員養成大学を卒業して、

幼稚園と小学校の教員免許を取得したかったのに

なぜ教員にならなかったか。

 

それは、教員以外の職業、

一般的なサラリーマンを経験して

社会で必要な力はなんなのか、

体感で知ってから教員になりたいと思っていたからです。

 

なんの分野に行こうかと思ったときに、

2020年からプログラミング教育が必修化すると決まっていたので、

WEBの分野に行こうと決めました。

 

社会を経験すると同時に、

小学校の先生は全教科教えるため特に専門分野がなく、何か得意分野を持った先生になりたいと思っていたからです。

 

就活をすればよかったのですが、

もともと学生時代インターンをしていたIT企業の社長さんから誘ってもらった関係で、

他の会社を見ずにそこの会社に入社をすることを決めました。

 

会社は学生時代からインターンでお世話になっていた会社で家族のように優しくしてもらっていたのです。

教員になりたい夢も知ってくれていて、何年かして技術を身に着けたらやめて教員になってもいいとさえ言ってくれていました。

 

しかし、その会社に入社してから早々

私がある市役所のイベントのWEBページのコンペに通ったことがきっかけで

また新たな詐欺師に出会うのです。

 

今思い返すと2017年は人生で一番きつかった1年でした。

 

その案件に携わるにあたって

私の上司のような方が一人いたのですが、

社長とは別の、社員でもない、コンサルタントのような方がいました。

その方についていき、私はWEB制作をしたり、近隣の方のお店に取材をしたり、市役所の方々と打ち合わせしたり、カタログづくりを進めたりしていましたが、

終わりの時間が22時、23時ましてや25時を超えるときもありました。

 

なぜそんなに遅くまでかかっているかというと、

大量の作業をいきなり、

「今日の夜締め切りだけどどうするの?」と言われたり、

その方の指示に従ったことで、市役所やデザイナーの方々から怒られることも多く、逆も然りでした。

また、その方は常にいるわけではなく、他に先輩がいるわけでもなくいつもいつも1人で狭い市役所の近くのレンタルオフィスで朝から晩まで作業していました。

孤独で怖かったし質問もできませんでした。

 

それでもベンチャー企業に入った私の責任だと思って、弱音は吐かないようにしていました。

なにか問題が起きると必ず私のせいにされて、

「これはあの人がああいったからなのに」、

と思ってもひたすら謝っていたことをよく覚えています。

 

もちろん残業代など出ません。

むしろその方がその仕事を全部やっていたことになっていたり、私はサボっているような言われ方をされていました。

 

おかしいなと思いつつも、

借金を返し続けなければならないし、

相談できる先輩もいないし、

休むわけにも行かないので

必死に働き続けているのですが

ある日から突然

毎晩寝る前に心臓が痛くなって、

悲しくもないのに勝手に涙が出始めて止まらなくなり、

眠れなくなりました。

それでも明け方少しだけ眠れて、

朝起きるとお腹が痛くなって、吐き気が出て変な汗ばかりでていました。

 

それでも精神が弱い自分がいけないと思いました。

 

誰かといても、涙が出てきそうで、人といたくないと思いました。

悔しくて泣きそうな時もあったし、

優しくされて悲しくなって、

頑張りたいって思うのに頑張れなくて苦しくて泣きそうになるときもありました。

 

かたや友達は教員になったり一流企業にいったりで、

大変ながらも充実した生活を送っており、

いつしか友達の誘いも断るようになりました。

それが羨ましかったのかもしれないし、

それ以上に同情されたり心配をかけるのが嫌だったからと思います。

 

返済があったので遊ぶお金がなかったのもあります。

加えて、詐欺で抱えた莫大な借金もあったので、私の辛さはこの恵まれた人達にはわからないだろうな、という諦めの感情があったとも思います。

つい数ヶ月前は同じような価値観で立場で、周りの友達と何も変わらなかったのに急に自分だけ地獄の底に落ちたような気持ちがしました。

 

ここまではその方が嫌な上司、という感じですが

いよいよ秋ぐらいから詐欺師のせいで私に本当の実害が及び始めるのです・・・