2019.10.09-2019.10.15の確定利益は+28,161円です。

累計利益は+3,191,833円です。

 

 

どういう心境の変化でしょうか。

なぜだか不安が消え始めました・・・

 

状況は先々週とそんなに変わっていないはずなのに、

いろんなことに気づき始めたんです。

 

あれ・・・?

毎日働いてるって思ってたけど、

「働かなきゃいけない」んじゃなくて、

やりたい仕事が2つあってそのどっちも

「やりたい」から

「働きたくて働いてる」んだった・・・

(→希望通り)

 

あれ・・・?

金銭的に苦しいと思ってたけど、

その分のお金を投資に回していたり、

別のところに貯めているからだった・・・

借金を「返したくても返せない」んじゃなくて

「自ら返済を先延ばしにしてる」だけだった・・・

(→希望通り)

 

あれ・・・?

毎日忙しくて大変って思ってたけど、

掃除も洗濯もご飯作るのもママがやってくれて

読書の時間もヨガの時間もストレッチの時間も

テレビを見る時間もママとのティータイムも

キャンドルの火見る時間もあったんだった・・・

(むしろママの方がよっぽど忙しそうにしている)

(→希望通り)

 

周りの人と比べて可愛そうな子

って自分で思ってただけで

逆によくよく周りの人を見てみたら

実はとっても恵まれてたのでは・・・?

 

 

もしかしたら

99幸せに恵まれてる中で

たった1つの不幸を見つけて、

悲劇のヒロインぶっていただけかもしれない・・・

 

 

ここで大事なことは2つあると思っていて、

1つは先々週と大きく状況や生活スタイルが変わったわけではないと思うこと。

すなわち、なにかに気付けるだけで、考え方1つ変えるだけで135度くらい心境が変わったこと。

 

もう1つは詐欺にあってからいきなりすぐにはこの状況にはならなかったということ。

色んな人のおかげもあるし、もちろん自分でコツコツ努力してきたから。

(一発逆転と思い仮想通貨のICOにリスクを考えずに

80万円使った過去もあるけどもちろん結果はお察しの通り)

 

苦しいなあ苦しいなあって愚痴をこぼしながら

師匠を始め家族や職場の方々に助けられてきて、

ふと振り返ってみたら

とても高いところまで登ってきていたのだなあと思います。

(まだまだですが)

 

(このことに気づかせてくれたのは、師匠とさとうみつろうさんの本2冊)

 

この投資法を正しくやり続ける限り、死ぬまでに買えないものはないと思っています。

そしたら、なにしよう?何買おう?どうやって生きよう?

と無限の可能性が広がります。

それは生徒さんにも同じことが言えます。

 

子供の頃、少しだけ魔法使いになりたかった時期がありますが、

その夢叶ってるかも!と思います。

(だって師匠が魔法使いだからね!!!)

((婚活も魔法で頑張れ))

 

また私が辛いと言い出したら、

この日のブログを読み返せ!と教えて下さい。(笑)

 

私は運がいいだけで、自分が特別何かが出来る、とは思いません。

でも、誰かが悲しむことや傷ついたりすることは人一倍嫌だなって思います。

なんだか自分のことのように感じてしまうのです。

だから自分にできる範囲で、

周りの人を傷つけたり、悲しませたりしないように生きていこうと思います。

 

自分にできることは少ないけれど、

少ないからこそ今できることを全力でやろうと思った今日なのでした。

 

そもそも詐欺に合わなければこんな日が来なかったのでは・・・?

(メンタルが強くなってナガシマスパーランドのジェットコースターも怖くなかった)

 

 

告白⑧

社長(詐欺師)「僕にはね、4人子供がいるんだ。

一人目は16歳の時にできてね、両親に大反対されて嫁さんと二人で出て行って、

2人でアパートを借りて、大学に通いながら夜中はずっと働いてたんだ。

殆ど寝ていなくておむつ代を稼ぐのがやっとだった。

次第に僕の髪は白髪になっていたんだ。

やつれた白髪の男が赤ちゃんのベビーカーを押して商店街を歩くとみんなに怪訝そうな顔をされた。

すごい罵声を浴びせられたこともあった。

どうして必死で働いて、頑張っているのに報われないんだろうとずっと悔しかった。

なにより僕の子供が可愛そうだった。

大学では幸い経営(だったか経済だったか商だったか忘れた)学部で経済のことを勉強していた。

だから経済の仕組みについては詳しかったし、一家の主として必死に勉強もしてきた。

大学を卒業してからは企業に入社して、コンサルとして多くの企業や経営者の売上を伸ばしてきた。

たくさん感謝されたし額も大きかったから、僕自身経済難からは脱したし、

手応えややりがいは感じていたんだけど、

段々経営者層のお金を増やすことよりも、

前の僕みたいな、お金に困っている、偉くもお金持ちでもない、【何者でもない普通の人達】の

お金を増やすことをしてみたいと思い始めたんだ。

 

それからね、僕には夢があって、それは学校を作ることなんだ。

人と違うからって後ろ指さされたりする必要はないし、個性を認めあって生きていくということを教えていきたいんだ。

学校は作るのにまだまだ時間がかかるけど、絶対にやりたい僕の目標です。

そのために、お金も必要だけど、その中でいろいろな事業を通して

自分の器を構築して広げないといけないと思っていまは頑張っている最中なんだ。

いいことだけ、きれいなことだけ知っていてもアドバイスできないからね。

他人の痛みを分かるには嫌な経験をいっぱいしないといけないと思う。

とはいえ、ネットに誹謗中傷とかがあるのはいらない経験だと思うけどね・・・」

 

私「ネットに誹謗中傷があるんですか?」

 

この後さらに社長(詐欺師)の話が続きますが、長くなるのでまた来週。