【投資家のモノの見かた〜価値の判断基準〜】
こんばんは、
元国家公務員トレーダーの兼本です😊
これは持って帰るのが大変なくらいの
ステキなbagを購入した時の写真です✨
私が先日より、
『モノ』に対しての考え方を
お伝えしておりますが、
本日は、
投資家の考え方をシェアします。
まず、モノを買う時の頭の中は、
『値崩れしないモノ』が
常にあります。
売る時のことも想定した上で、
モノを選ぶのですよね。
値崩れしないとは、
価値が下がらない。
ということです😊
普通は、同じモノでも、
新品と中古では、値段が違うように、
使えば、
あたりまえのように価値は下がります。
でも、
値崩れしない金融資産は、
売っても同じ価値あるいはそれ以上で
返ってくることがあります。
だから私はこのbagを買いました。
その反面、
ブランドの消耗品は、
モノはいいけど高い上に、
私は安く買える場所に行ったり、
これは別にブランドでなくてもいいな。
という時だって普通にあります✨
ただ、私も経営者なので
少しビジネスの話をすると、
高級車、ブランド品、札束、なとで、
インパクトを出して、
一眼でわかるお金持ち感を出して魅せる
ブランディングをしている方もいますね。
それらに私は
ひとつも魅力を感じないのですが、
ひとそれぞれ価値観はあるので、
これの善し悪しは言いませんが、
そうやって、
お金を価値あるモノに投資(購入)して
自分の大切なお金を守っているのですよね😌
ここでひとつ。
本当のお金持ちや投資家は、
すべての資産を、
ひとつの場所に保管しておらず、
複数のサイフを持つようなイメージで、
ポートフォリオを組んでおりますね。
円で保管することもなければ、
銀行に預けることもありません。
つまり、
お金を守っているのです。
私はまだまだ、
もっと上を目指しているのですが、
みなさんも、
お金を稼いでいきたいのなら、
お金を守ること、お金の使い道も考えて、
今のうちから、
こういう考え方ができてくるといいですね!
🟢 カネモトへのご相談方法 🟢
*URL:
*公式LINE ID:@fxmiyabi
お気軽にご覧くださいね✨😊
長くなりましたが、
本日は以上です。
次回は、
【モノの価値・値段編です。】
それではお楽しみに〜!✨