前回話していた『のぼうの城』をアマゾンで調べて見た。

単行本を買おうかと思っていたんだが、
どうやら一月後に文庫本が発売されるらしい。
一月も待つのはさすがに辛い。
しかし文庫本は上下巻買っても、単行本より500円も安い。
小さいので邪魔にもならないし、基本文庫本派なのでやはり一月待つことにした。

今から10月6日が待ち遠しくてならない!( ´艸`)
今週はまさに目が回るほど忙しく、
ブログの更新が滞ってしまった…。反省。
まあ、ブログ書く時間があっても、ネタとしては
『今日も残業でしんどかった~~』
としか書く事が無かったろうから、まあしょうがないかな?

さすがに今週はきつかった…。
明日・明後日はたっぷり休むぞ~~~!!!
当たり前のように連休が取れる今の仕事に感謝だな。
交代勤やサービス業だったら連休なんか中々貰えないからなぁ。

かみさんの買い物攻撃だけは何とか逃れたい…!!
一緒に出掛けるのは苦じゃないが、いかんせん時間が掛りすぎる……。(´д`lll)
今日またFXやってる同僚に色々聞いてみた。
取引きできる通貨について聞いてみたら、思い違いしている事に気付いた。

取引き出来る通貨ペアは
米ドル⇔円・豪ドル⇔円・ユーロ⇔円
などの『外国通貨⇔円』しか扱えないと思っていたのだが、
実は『外国通貨⇔外国通貨』の取引きも可能らしい。
例えば
ユーロ⇔米ドル・ユーロ⇔豪ドル
など。

個人的な感想としては
『外国通貨⇔円』は相手国の1つの情勢を勉強していたら何とかなるが、
『外国通貨⇔外国通貨』は2つの国の情勢を勉強していなくてはならないので
『外国通貨⇔円』から始めるのが得策だと感じた。
あっという間にもう9月。
時の流れが速すぎる。
歳の所為とは思いたくない。
…にしても、暑さが少しも落ち着かない。
日中はともかく、夜は涼しくなっても良い頃だろうに。

『蒼穹の昴』も読み終わった事だし、新しい本を発掘中目
出来れば歴史小説で面白いのがあればなあ~…。

『のぼうの城』が映画化されるという事で、これをきっかけに
読んでみようかなぁ。
映画を見て決めるか…なんて暢気な事思っていたら
公開は来年だった(´Д`;)
まあ、映画化って体外劣化するもんだし、まずは原作から攻めて見るかな。
そろそろ本気でFXに取り組んでみようかと、ネットの海を徘徊。
FX証券会社を調べていると面白いものを発見した。
その名も

『バーチャルFX』

バーチャル=仮想
つまり架空の取引きを行って、ゲーム感覚でFX慣れてゆこうというお遊びらしい。
もちろん本物のお金の取引はないからお手軽にFXとはどんなものかを学べる仕組みになっている。

これだったら懐を痛めずに、FXがどんなものかを身にもって体験できるので
大変ありがたい仕組みだなと、感心。

いっちょこれから手をつけて見るか(^~^)b