おはようございます♪

 

昨日のNYダウ平均は一服はしたものの以前高い水準の米債券10年利回りと米債務上限問題で大幅反落、-546.80の33,843.92ドル。

 

四半期末とあってポジション仕舞いの動きがあったことも売りを加速させました。

 

 

 

ドル円も大幅反落。

 

東京時間~欧州時間にかけては111円後半~112円台で堅調に推移していました。

 

が、NY時間となり米新規失業保険申請件数や米9月シカゴ購買部協会景気指数が予想よりも弱い結果となると大きく下落。

 

月末のロンドンフィキシング絡みでこの動きが加速され111.2円台まで下降しました。

 

 

 

日経平均は続落。

 

不安定な動きの日経ですが、中国の9月製造業購買担当者景気指数(PMI)が基準の50を下回ったことで売りの流れが強くなりました。

 

 

今晩は重要な指標が数多く発表されますので注意しましょう!

 

今日も素敵な一日を♪

 

【今日の注目指標】

◎08:30 日 8月 失業率&有効求人倍率

◎08:50 日 7-9月期 日銀短観

◎18:00 EU 9月 消費者物価指数(HICP、速報値)

◎21:30 米 8月 個人消費支出

◎21:30 米 8月 個人所得

◎23:00 米 9月 ISM製造業景況指数

◎23:00 米 9月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値

◎その他 中国・香港市場 休場

 

★FX漫画解説