おはようございます♪

 

先週末のNYダウ平均は小幅ながら続伸し連日の史上最高値更新。

 

後半失速しましたが企業の好決算やFRBの金利政策が当面維持されるとの見方が下支えとなりました。

 

 

ドル円はNY時間で大きく下落。

 

NYダウの後半失速の要因でもありますが、米8月ミシガン大学消費者信頼感指数が予想を大きく下回る数値となり景気後退が懸念されたこと、

 

また米債券10年利回りも大きく下落しておりドル円は110.2円付近から1096.6円付近まで一気に下げました。

 

 

先週末は小幅下落だった日経平均ですが、今日東京市場が始まる直前に8:50に「日 4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値) 」が発表されます。

 

寄付きの動きには注意しましょう。

 

今日も素敵な一日を♪

 

今日の注目指標

●08:50 日 4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)

●21:30 米 8月 ニューヨーク連銀製造業景気指数

●29:00 米 6月 対米証券投資

 

★FX漫画解説