1:
元手10万円ある
どれがええんや?
どれがええんや?
2:
株
4:
どれも高リスク
演出のないパチンコ定期
演出のないパチンコ定期
6:
わいは株やって2ヶ月で資産1割減ったぞ
7:
株←リクス分散可
FX←バクチ
仮想通貨←バクチ
FX←バクチ
仮想通貨←バクチ
8:
競馬なら一瞬やぞ
9:
仮想通貨下がったら買って寝かせとくのが一番
11:
預金が1番低リスク
17:
>>11
インフレリスク高まってるから株とそう変わらんで
インフレリスク高まってるから株とそう変わらんで
86:
>>11
預金してたらインフレして徐々に価値が下がっていくだけやん
資産価値が下がるリスク100%に近いぞ
預金してたらインフレして徐々に価値が下がっていくだけやん
資産価値が下がるリスク100%に近いぞ
13:
10万じゃどれもきつい
14:
債権
39:
>>14
これ
これ
15:
インデックス入れて忘れろ
16:
マジレスすると海外FX
18:
全部に少しづつお金入れるのが低リスクや
19:
10万なら素直にNISAでも買っとけ
20:
マイニング
22:
リスクと儲けは反比例
発電だってなんだってそう
元手大きくして稼ぐしかないんやで
発電だってなんだってそう
元手大きくして稼ぐしかないんやで
32:
>>22
結局そうよね
ある程度ギャンブル要素も取り入れていかないと
結局そうよね
ある程度ギャンブル要素も取り入れていかないと
23:
ベイ株買っとけ
24:
株で配当金
27:
レバレッジ2倍程度でFXやないか
28:
ゲームの片手間に1日300円くらいでいいならマイニングが一番低リスク
30:
10万円なら仮想通貨で大穴狙いしろ
31:
馬やな
35:
レバレッジ効かさず仮想通貨やればええんちゃうの
5年あればいつかは値上がりするぞ
5年あればいつかは値上がりするぞ
343:
>>35
5年後とか仮想通貨存在してない可能性まである
5年後とか仮想通貨存在してない可能性まである
349:
>>343
それはないな
それはないな
409:
>>349
仮想通貨そのものは無くならないだろうけど個別の特定通貨にブッパしたらゴミ以下になってる可能性高そう
仮想通貨そのものは無くならないだろうけど個別の特定通貨にブッパしたらゴミ以下になってる可能性高そう
36:
元手100万円ならどや?
40:
>>36
10万も100万もたいして変わらんぞ😞
10万も100万もたいして変わらんぞ😞
37:
J民ならブックメーカー一択
ワイはオリックスに駆けまくって3000万ゲットしたで
ワイはオリックスに駆けまくって3000万ゲットしたで
150:
>>37
ワイもブックで月5万くらい稼いでるけどニキはどれくらいの額賭けてるんや?
ワイもブックで月5万くらい稼いでるけどニキはどれくらいの額賭けてるんや?
45:
投資信託
49:
10万が11万にしかならなかったとしても種金10万しか用意できんやつにとっては1万は大金なんやろ?
56:
>>49
そもそも10万を11万にするの大変やろ
そもそも10万を11万にするの大変やろ
136:
>>56
それは人気株主優待株を権利日3カ月前に買って権利2週間前に売れば割りかし簡単
それは人気株主優待株を権利日3カ月前に買って権利2週間前に売れば割りかし簡単
161:
>>136
これ簡単に儲かるよな、時間かかるからかあんまりやる人いないけど
これ簡単に儲かるよな、時間かかるからかあんまりやる人いないけど
55:
競馬でも1000円しかないのに1.1倍の複勝買わんやろ?
低資金なら一撃狙うしかないんや
低資金なら一撃狙うしかないんや
61:
株が一番リスクは低いけどそもそもある程度資金がないとやる意味がない
66:
>>61
ある程度って具体的にいくらや
ある程度って具体的にいくらや
72:
>>66
最低300~500くらいちゃう
最低300~500くらいちゃう
78:
>>66
まとまって生活に有利にってくる利益安定的に得られるようになるのは
数千万~くらいやろな
まとまって生活に有利にってくる利益安定的に得られるようになるのは
数千万~くらいやろな
65:
株は長く持っていればリスクは低くなる。
配当や優待もあるし。
米国株やりなよ。
1株単位で買えるし、有名な所買っておけば倒産リスクも少ない。
配当はしっかり出る。
配当や優待もあるし。
米国株やりなよ。
1株単位で買えるし、有名な所買っておけば倒産リスクも少ない。
配当はしっかり出る。
215:
>>65
GAFAも成熟企業になったら
配当銘柄になるだろうしな
GAFAも成熟企業になったら
配当銘柄になるだろうしな
82:
ブックメーカーええよな
ワイもオリックス連打してかなり儲かったわ
ワイもオリックス連打してかなり儲かったわ
87:
>>82
合法なん?
合法なん?
93:
>>87
合法化に進んでるけどグレー
合法化に進んでるけどグレー
101:
>>93
グレーなんかあ
手出しづらいな
グレーなんかあ
手出しづらいな
91:
株は何買うか次第なところもあるが基本は長期的や
10万円が紙くずになるリスクを背負って短期間で倍以上にしたいなら仮想通貨で
10万どころか他の資産にもリスクが及ぶけど10倍以上狙うならFXや
10万円が紙くずになるリスクを背負って短期間で倍以上にしたいなら仮想通貨で
10万どころか他の資産にもリスクが及ぶけど10倍以上狙うならFXや
97:
社債買えよ
99:
イオンで優待貰うのがいいと思う
102:
日本個別株だけはないわ
やるなら積み立てsp500か短期FX
やるなら積み立てsp500か短期FX
152:
株
インフラ企業の株買えば多分死ぬまで配当あるたまにゼロの時もあるけど
低リスクで稼ぐってのは長期で死ぬまで定期的に金入ってくる資産形成することで短期的に金欲しけりゃ汗水たらして働く
インフラ企業の株買えば多分死ぬまで配当あるたまにゼロの時もあるけど
低リスクで稼ぐってのは長期で死ぬまで定期的に金入ってくる資産形成することで短期的に金欲しけりゃ汗水たらして働く
159:
結局軍資金を多く持ってる人じゃないと稼げないんか
169:
>>159
金がなくても時間(若さ)があれば稼げるぞ
金がなくても時間(若さ)があれば稼げるぞ
175:
>>169
何十年後とかに金があってもなあ
何十年後とかに金があってもなあ
207:
>>159
1万円で安全に100円稼ぐのは余裕
その規模をデカく出来ればええ
1億なら100万円は余裕や
つまり原資多い奴が勝つ仕組みや
1万円で安全に100円稼ぐのは余裕
その規模をデカく出来ればええ
1億なら100万円は余裕や
つまり原資多い奴が勝つ仕組みや
162:
FXも仮想通貨もただのギャンブルやからな
分散させるほど資産があるなら別やが
分散させるほど資産があるなら別やが
165:
リスクとリターン両方とも
仮想通貨>>FX>>>>>>>株
10万ならFXか仮想通貨しかほぼ選択肢ない
株やるなら最低信用口座開ける額用意しろ
仮想通貨>>FX>>>>>>>株
10万ならFXか仮想通貨しかほぼ選択肢ない
株やるなら最低信用口座開ける額用意しろ
181:
イッチ置いてきぼりじゃない?
10万を低リスクで増やすにはどうしたらいいかだったよね
10万を低リスクで増やすにはどうしたらいいかだったよね
189:
>>181
10万ならFX一択
10万ならFX一択
182:
漢は黙って海外fxレバ888倍だよね