昨日の米重要指標であった消費者物価指数(CPI)は予想を上回る数値となりました。
アメリカのインフレ進行が確認されたためNYダウは売られる展開となり、3営業日ぶりの下落となりました。
経済活動再開に伴う物資・人不足からのインフレで、FRBはかねてよりインフレは一時的であるとの発言を繰り返してきました。
今日はパウエルFRB議長発言が25:00にありますが、今回のCPI上昇を受けて発言が変化するのか?変わらないのか?注目されています。
日経平均も2営業日続けての続伸でしたがその反動とNY市場の下落で反落の危険がありますので気を付けたいです。
また今日はニュージーランド、カナダの政策金利や米の卸売物価指数(PPI)、FRB議長発言など重要イベントが数多くありますので確認しておきましょう!
★注目指標
11:00 ニュージーランド政策金利発表
21:30 米 6月 卸売物価指数(PPI)
23:00 加 政策金利発表
25:00 米 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
27:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
★FX漫画解説