★感謝祭ウィークで動きづらい相場に

今週は週後半の感謝祭休暇を控えて、相場は動きづらい雰囲気が続きました。


週の初めには中古住宅販売件数が発表され、結果も予想を上回る良い結果となっていましたが、感謝祭や翌日のFOMCを前に相場もあまり反応がありませんでした。

 

この日は株価の上昇も見られましたが、こちらにもドル円はあまり反応しなかったようです。

 


★FOMCでインフレ低迷が懸念されたことでドル円が下落

今回は来月のFOMCでの利上げがほぼ確定していることもあり、相場への影響もそこまで大きくならないとの見方もありましたが、22日に発表されたFOMC議事録では、数名のメンバーが近い時期の利上げに反対していることや、インフレの低迷に対する懸念が示されていました。

 

この日に発表された米耐久財受注が予想を大きく下回ったことや、FOMC議事録の内容を受けてドル売りが進み、ドル円は112円割れして111円台前半まで下落していきました。

 

23日は日米ともに祝日のため東京とNY市場が休場となりました。ドル円相場も取引参加者が少ないため様子見ムードとなり、111円前半でのせまいレンジ相場が続きました。

 

来週は感謝祭ウィークが終了して通常の相場に戻るので、相場の流れの変化などには気を付けましょう。

 

来週は米GDPやISM製造業景況指数など、重要度の高い経済指標がいくつか控えています。
注目される指標の発表前後は相場も変動しやすいので、来週の指標も忘れずにチェックしておきましょう。

 

 
★来週は通常相場に戻るので今後の動きに注意

昨日は感謝祭明けの相場でしたが、薄商いとなりドル円はもみ合いが続きましたが、終わりにかけては111.5円台まで徐々に値を回復してきています。

 


▼FXとは?漫画で解説

FXとは何か?漫画で楽しく解説

 

 

▼初期資金はどれくらいがいいの?

初めての人はまずは1万円からFXを始めよう

 

 

▼資金やレバレッジ加減の調整に

FX取引のシミュレーションしてみよう