★ドル円は株高を受けて一時112円に上昇!

昨日のドル円は東京時間には111円前半でほとんど動きがありませんでした。


欧州時間からNY時間にかけては、欧州の株価上昇を受けてリスクオンからドル買いが進みドル円も上昇しています。

 

昨日はNY時間になると耐久財受注が発表されましたが、今回は予想の-0.6%を下回る-1.1%という弱い結果になっていました。

 

耐久財受注は設備投資の先行指標として注目されていますが、結果のバラツキがあることでも有名な指標です。耐久財受注の弱い結果を受けてドル円は111.4円台に下落しましたが、下落も一時的なものに留まりました。

 


★今日はNY時間のイエレンFRB議長の講演に注目

昨日からドル円は112円に向けて上昇中ですが、5月下旬から何度か試されているこの112円がひとつの壁になっているようです。

 

今日も消費者信頼感指数や住宅関連の経済指標が発表されますが、注目はNY時間のイエレン議長の講演です。


今日の講演で、FOMCでの発言の姿勢から変化がなければ相場にも大きな影響はなさそうですが、今週は米GDPや個人消費支出(PCE)など、重要度の高い指標の発表も控えているので、週末は相場の動きに要注意です!

 

今後ドル円は112円の壁を越えられるか気になりますが、経済指標の結果が良ければこのまま上昇トレンドに変わる可能性もありそうです。

 

ただロシア疑惑などのリスク要因も消えたわけではないので注意は必要です。今日も指標の発表やイエレン議長の講演内容に注意して、相場の変動には気を付けるようにしましょう!

 

 

▼はなまるFXで為替の動く時間帯をチェックしよう

http://hanamaru-fx.jp/earn/time-zone/

 

▼FX最新情報をアメーバOwndでチェック!

https://hanamaru-fx.amebaownd.com

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら