1年前から比べ、MT4を扱う業者の数はかなり増えており、未だに増えていく傾向が続いております。


スプレッド変動型の業者は通貨ペアでバラつきがあり、得意な通貨ペアと不得意の通貨ペアがあります。


業者の数が増えている昨今ではスプレッドをより一層気を使ってEAを稼動させなければ同じEA同士の戦いでも成績に顕著な違いが出てくることは間違いありません。


例えば、InstaForexのEURUSDのスプレッドが固定3に対してFxClearingのスプレッドは固定1

スキャルピングEAではこのスプレッド2の違いは余りも大きい影響があります。


もっと言うのであれば、この二つの業者で同じスキャルEAで戦わせたらInstaForexはFxClearingに勝てる術はありません。


各社の得意の通貨ペアを探し出してロット調整することが賢いEAの使い方になると思います。


最近稼働を始めたThinkForexでは大体、以下のようなスプレッドになっております。

EURUSD 1.2~1.9

USDJPY 1.3~2.2

GBPUSD 1.9~2.6

AUDUSD 1.5~2.2

USDCHF 2.0~4.7

EURJPY  2.2~3.0


スプレッドはMT4業者の中では狭い部類に入りますが、表示されている価格が巡り眼く変わり、ボラがある状態だと上記表示の倍以上になることもあるのでスプレッドフィルター設定には注意が必要です。


USDCHFはやたらと広がる傾向が多いのでこういうのも見逃さないようにしたいです。

デモ口座ではわからないリアルのすべりがしっかり確認できるようなブローカーは他の人が勝てているのに勝てないという現象も起こります。直近でもFXDDはひどい・・・。


各ブローカーでどの通貨ペアが得意なのかをしっかり把握してEAを組んで行けば勝率、収益率が少なからず上がってきます。



ランキングサイトに初めて登録してみました!

応援よろしくお願いしますだヘ(゚∀゚*)ノ
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村