EAやシステムトレードを研究しているとふとしたことに気がつくことがあります。
TPとSLが一緒のEAってないなぁ・・・。
EAを使い始めた時すぐに思ったことですが、上がる確率と下がる確率はエントリーした瞬間50%のはずです。
システムトレードはこういう場面なら確率が高い!という確率論でプログラムされています。
例えば・・・。
移動平均線がデッドクロスしてさらにトレンドラインを割ったら下がる確率が高い
などです。
トレンドやオシレーター、ボリュームなどを組み合わせたら、そりゃぁ50%の勝率なんて軽く越えてくるからEAはめっちゃ勝って儲かるわぁ~って誰もが思いません?
しかしながら、1年自動売買して1円以上儲かるEA(PF1.0越え)って50個に1個くらいじゃないですかねぇ。
単純にTP50 SL50 勝率60%でPF1.5です。
これで結構優秀なEAじゃないですかねぇ。
スプがEURUSDで2としても2%不利になるだけなのです。
ちなみに勝率70%ならPF2.33ですよ。
こんなEAすら巡りあうこと稀でございます。
EAが世界に出て、もう何年も経つので投資家、プログラマーがありとあらゆる組み合わせのEAを作って来たと思います。
それでもこんなにも優秀なEAがないということは・・・。
それだけ相場が複雑で乱雑極まりないということか('A`)
いんやあーそれとも売るために作られたEAだからか。
とにもかくにも相場は生きててシステムで捉えることはなかなか難しいぞぉってことですね。
すんばらしぃEA降ってこないかなぁ(´ω` )ゞ