12月15日、本日はぼごぼごにざれまじだ('A`)

複利運用のVSとリスクを負っている1軍のHAWKがやられたのでダメージが予想外にでかいです。調子の良い2日分の利益が飛びました。やられた通貨はやっぱりUSDCHFです。

HAWKは最前線で飛び込んでいくのでいつかやられる時が来ると思っていましたが、同じ通貨で取引したFALCONはプラス決済で終えていることには感動しました(^^)


【VS_EUROCROSS】USDJPY

FxComp  -300万円からの真自動売買

狂ったようにポジションを持ってすぐ損切りを繰り返しています。

何じゃこりゃ?バグか?

複利運用のためこれでめっちゃやられました・・・。300ドル以上マイナス。

最後の持ったポジションもつかまり、損切り。



HAWK 】USDCHF
FxComp  -300万円からの真自動売買
ついに大きくやられました。

損切りは-20pips以内に抑えて欲しかったという気持ちはありますが、

こういう時もあります。

だらだら含み損抱えて反転を待つより損切った方が気持ちがいいです。

やはり80pipsのSLにはかからないです。ロジック決済が働いています。



FALCON 】USDCHF
FxComp  -300万円からの真自動売買

HAWKの35分後にポジションを持ちました。

HAWKよりいい所でエントリーしたため1pipsプラスで逃げることに成功しています。



【RockonScal】USDCHF

FxComp  -300万円からの真自動売買

一つのポジションがSLにかかり粉砕。

その他2つのポジションは粘って運良く±0で同値撤退。

約10時間後決済。



RedDragon 】USDCHF

FxComp  -300万円からの真自動売買
72pipsのSLに到達せず、運良く反転。
損切りロジックがないので勝負が長引き、含み損かかえっぱなし。

12時間半で決済。



粘るEAもあれば、見極めてすぐに損切りするEAもあります。

今日だけの結果で言えばHAWKも待っていればプラスになり、大きな損失を出さずにすんだことになります。


しかし、すべて結果論。


反転しずに上に行けば、RedDragon、RockonScalはもっと大きな損失を出したことになります。どのEAが優秀かではなく、これもポートフォリオの一環だと思っています。


ちなみにESCはUSDCHFはエントリーなしです。他通貨で勝っているところ、さすがです。


明日は勝ってくらさいまし(/_;)/~~