新米社員のFX体験記 -2ページ目

続く円安…もドル/円は??

十時前にNZドル/円を76.60で一度決済しておきました。NZドルでは未だに回復できない手痛い思い出があるので慎重に慎重に…。78円まで一気に駆け上がると思うのですが、どうにもスピードが速すぎます。去年の十二月がフラッシュバックしてなりません(汗)


ユーロ/円も注意しているのですが、上にも上がらず下にも下がらず。これまた昨年十二月の121円をつけたドル/円が思い出されます。まったく同じようになるとは考えませんが、仮に同じだとするなら、149~147円でしばらく力を溜めた後、どちらかの方向へ放たれる、なんて、十分有り得るような気もします。来週に持ち越さず、寝る前に利食っておくかもしれません。


問題はドル/円です。117.50の壁は厚いようで揉みあいが続いています。円安トレンドはまだ続くと思われるのですが、あまり揉みあいが続くと心配です。



最近仕事のほうでイライラすることが多いので、今のように円安トレンドだと少し気持ちに余裕ができて楽です。

お金を拝むわけではありませんが、資産が増えれば嬉しいものですし、物事がうまくいくと人はそれだけ気持ちに余裕ができると思うのです。

余裕がない人は周りからも余裕を奪います。作業が粗雑になったり、面倒くさがりになったり、荒っぽい言葉を使ってしまったり、何一つ良いことはありません。


何一つ良いことはないのだから…だから、自分を間に入れて上司×上司で喧嘩するのは止めてもらいたいものです。

「こっちの作業を一番にやれ!俺がそういっていたって言っときゃいい!」と二人して主張されても、機械は一つ。両方いっぺんには作業できるわけもなし。やれやれ…。




今が絶頂?

値下がったところで買い戻したユーロ/円、75円に到達したところで買ったNZドル/円が共に上り調子です。まさかNZドルがこれほど一気に上げてくるとは思いませんでした。


06/8/30 現在のポジションは以下の通り。


ランド/円  平均16.68でロング中


       買い 一万  16.81
       買い 九万  16.74

       買い 五万  16.05

       買い 十万  16.93


ドル/円  平均113.73でロング中


      買い一万 111.19
      買い二万  111.50
      買い一万  110.64
      買い一万  110.74
      買い二万  112.29
      買い三万  113.29
      買い二万  113.33

      買い三万  117.11

      買い二万  116.75


NZドル/円  買い一万  75.21


ユーロ/円  買い三万 149.67


相変わらずドル/円をどこでどれだけ決済するか悩み中。後悔だけはしないように!


欲張れば道は無し

遥かに遠かった元金回収の茨道。

この円安で残り15万ほどまでに近づいてきた。明日も円安の流れが止まらなければ、ほぼ回収は達成できるかもしれない。

しかし、せっかくいいポジションで取ったドル/円を全部決済してしまうことは躊躇われるので、回収はまだまだ我慢がまん…。

いざ尋常に勝負!

仕事が終わって帰ってみると市場が全体的に大きく動いており、びっくりしました。


ユーロ/円は149.75あたりを頂点にさげはじめていたので150円達成を待たず149.60で利食いして終了。150円に到達したとしても一旦落ちてくると思っているので、この取引に関しては悔いなし。


AUD/ドルは他の通貨が大きく動いてからもあまり動きがなかったので八時頃に0.76で損切りしてしまいました。11時半現在、なぜか今頃一気に値下がっています。結構長くショートしていたポジションだけに損切りした直後に下げだしたのはショック…。


ランド/円はちっとも回復しません。塩漬け放置です。


ドル/円が軽く117円台に乗っかりました。このまま安定して一気に118円目指しそうな勢いです。さあここが正念場?

今夜は眠い夜になりそうです。


相場安定ジンクス

これが夏枯れというものなのか、最近「ここまで動いたらこうしよう!」という目標に、相場がちっとも引っかかりません。得にも損にもなりません。ドル/円は今夜大きく動くのかもしれませんが…。


ユーロ/円が一旦売られたようなので一円ほどの戻りを期待してロングしてみました。150円突破も夢ではないと思うのですが、そこは様子見になりそうです。