ドル円だけです
私はドル円でしかトレードをしません。
これといった理由はありませんが、やはり一番馴染みがある通貨ということと、FXを始めたきっかけとなった商材がドル円を勧めていたからです。
それが今でも続いているのです。
なので、他のFXのブログを見ていてもドル円以外の通貨のことが書いてあるとちょっと分かりません。
同様に難しい理論や専門用語もあまり知らずにFXしてます^^;
なので、そういう言葉が多いブログも勉強にはなりますが、基本的には言葉が頭の中を通り抜けて行きます。
これって私だけでしょうか。
というのは、難しい専門用語を知らなくても利益が出せればいいと思うからです。
決して理論は必要ないということではありませんよ。誤解のないように。
基本は大事ですから最低限FXの入門書ぐらいは読まないといけないと思います。
それでも、やはり利益が取れればそれが一番。
いくら難しいことを言っていても実際にFXで勝てないと話しになりませんから。
基本を入門書などでさらっと読む。
デモで練習する。
自分のトレードを分析する。
デモで勝てるようになったら実際にトレードしてみる。
こんな流になるでしょうか。
その中で、自分で仮説をたてて検証して自分のトレードスタイルを見つけるわけです。
それができない。時間がない。面倒くさい^^
そういう方はFXの商材を参考にするといいと思います。
まったくその通りに実践できれば少なくともその商材の作者は勝っている手法なのですから。
例え全く同じようにトレードできないとしても、考えかたとか参考になることも多いです。
そこから自分の手法のヒントが掴めたりもします。
これといった理由はありませんが、やはり一番馴染みがある通貨ということと、FXを始めたきっかけとなった商材がドル円を勧めていたからです。
それが今でも続いているのです。
なので、他のFXのブログを見ていてもドル円以外の通貨のことが書いてあるとちょっと分かりません。
同様に難しい理論や専門用語もあまり知らずにFXしてます^^;
なので、そういう言葉が多いブログも勉強にはなりますが、基本的には言葉が頭の中を通り抜けて行きます。
これって私だけでしょうか。
というのは、難しい専門用語を知らなくても利益が出せればいいと思うからです。
決して理論は必要ないということではありませんよ。誤解のないように。
基本は大事ですから最低限FXの入門書ぐらいは読まないといけないと思います。
それでも、やはり利益が取れればそれが一番。
いくら難しいことを言っていても実際にFXで勝てないと話しになりませんから。
基本を入門書などでさらっと読む。
デモで練習する。
自分のトレードを分析する。
デモで勝てるようになったら実際にトレードしてみる。
こんな流になるでしょうか。
その中で、自分で仮説をたてて検証して自分のトレードスタイルを見つけるわけです。
それができない。時間がない。面倒くさい^^
そういう方はFXの商材を参考にするといいと思います。
まったくその通りに実践できれば少なくともその商材の作者は勝っている手法なのですから。
例え全く同じようにトレードできないとしても、考えかたとか参考になることも多いです。
そこから自分の手法のヒントが掴めたりもします。
上村愛子4位 がんばったよね
昨日に続いてオリンピックねたです。
女子モーグルの上村愛子が4位でしたね。
今回の滑りはなんか納得と言う感じでした。
金銀のメダリストの滑りは圧巻でしたもん。
確かに上村愛子にメダルをとって欲しかったですよ。
でも、こればっかりはしょうがないです。
個人的に思うのは、昨年一昨年と上村がターンを武器に目立ち過ぎたかな。
オリンピックのために手の内を見せずに置けば・・・
でも、そういうモンでもないし。
ワールドカップでも勝利も大事だし。
そう考えるとしょうがないでしょう。
ソルトレイクの時は会場がブーイングをしたようにジャッジに不満があった。
トリノのときはとにかくジャンプが鍵ということで3Dを習得して望んだのに思ったような点がジャッジから出ませんでした。
今回のバンクーバーはそういう不満はありません。
そういう意味で納得かなと。
夫でアルペンスキー回転の皆川健太郎が言っていた言葉が、
「世界のTOPで戦っている選手の実力は紙一重。その時の順番は天気が晴れたとか曇ったとかいうレベルのこと」
というようなことを言っていました。
前回のトリノで4位だった皆川選手の言葉、重いですね。
女子モーグルの上村愛子が4位でしたね。
今回の滑りはなんか納得と言う感じでした。
金銀のメダリストの滑りは圧巻でしたもん。
確かに上村愛子にメダルをとって欲しかったですよ。
でも、こればっかりはしょうがないです。
個人的に思うのは、昨年一昨年と上村がターンを武器に目立ち過ぎたかな。
オリンピックのために手の内を見せずに置けば・・・
でも、そういうモンでもないし。
ワールドカップでも勝利も大事だし。
そう考えるとしょうがないでしょう。
ソルトレイクの時は会場がブーイングをしたようにジャッジに不満があった。
トリノのときはとにかくジャンプが鍵ということで3Dを習得して望んだのに思ったような点がジャッジから出ませんでした。
今回のバンクーバーはそういう不満はありません。
そういう意味で納得かなと。
夫でアルペンスキー回転の皆川健太郎が言っていた言葉が、
「世界のTOPで戦っている選手の実力は紙一重。その時の順番は天気が晴れたとか曇ったとかいうレベルのこと」
というようなことを言っていました。
前回のトリノで4位だった皆川選手の言葉、重いですね。
金メダルだ上村愛子!
今日はFXではないです。
上村愛子の金メダルの応援記事です。
スキーは趣味ですので、タダでさえオリンピックは見ますが、冬季オリンピックのスキー競技は絶対に見逃せません。
この記事もモーグルの中継を見ながら書いてます。
女子モーグルの日本勢は4人全員が予選通過!
上村愛子はアクシデントがない限り予選は心配していませんでしたが、他の3人も予選を無事に通過できてよかったです。
もちろん決勝での成績が大事なのは言うまでもありませんが。
なんとしても上村愛子には金メダルをとって欲しい。
これは日本人のほとんどが期待していると思います。
個人的には里谷にもメダルをとって欲しい。
できれ銀メダルを。
そうすると金、銀、銅3種類全部をとることになるから。
それと、私がスキーを始めた頃、SKI NOW でよく見ていたので、里谷多英には思い入れがあるからです。
金メダルは当然1位ということ。
また、スキーともFXとも関係ないのですが、1位を目指してがんばっている友人がいます。
この人>>
ネットの世界では有名でcj中嶋といえばかなりの有名人です。
「アメブロだからできる パワーブロガーになって夢を叶える方法」
その中嶋さんが本を出しまして、アマゾンでの1位を目指しているんです。
いまアマゾンキャンペーン中で、期間中に予約をすると特典がいっぱいです。
この期間に是非とも買って下さい。
上村愛子の金メダルの応援記事です。
スキーは趣味ですので、タダでさえオリンピックは見ますが、冬季オリンピックのスキー競技は絶対に見逃せません。
この記事もモーグルの中継を見ながら書いてます。
女子モーグルの日本勢は4人全員が予選通過!
上村愛子はアクシデントがない限り予選は心配していませんでしたが、他の3人も予選を無事に通過できてよかったです。
もちろん決勝での成績が大事なのは言うまでもありませんが。
なんとしても上村愛子には金メダルをとって欲しい。
これは日本人のほとんどが期待していると思います。
個人的には里谷にもメダルをとって欲しい。
できれ銀メダルを。
そうすると金、銀、銅3種類全部をとることになるから。
それと、私がスキーを始めた頃、SKI NOW でよく見ていたので、里谷多英には思い入れがあるからです。
金メダルは当然1位ということ。
また、スキーともFXとも関係ないのですが、1位を目指してがんばっている友人がいます。
この人>>
ネットの世界では有名でcj中嶋といえばかなりの有名人です。
「アメブロだからできる パワーブロガーになって夢を叶える方法」

その中嶋さんが本を出しまして、アマゾンでの1位を目指しているんです。
いまアマゾンキャンペーン中で、期間中に予約をすると特典がいっぱいです。
この期間に是非とも買って下さい。