自分の心のベクトルはどちらに向いているのか。 | 専業トレーダーブログ

専業トレーダーブログ

僕は、FX専業トレーダーという人生を選んだんだ。日々の生活から考え方・トレード検証まで。


人は色々な感情や気分の変化を感じているけれど、今それは自分に向いているのか、それとも目の前にいる相手に向いているのか。僕はよくこれを意識している。

その人と一緒にいると安心するとか心地良い・元気が出るというのは、心は全て自分に向いている。今自分が感じていることそのもの。ただその自分に向いている感情・気持ちよりも、今相手がどのように感じてくれているのかという意識を持つことが大切なんだ。

それは相手に媚びたり、自分が良く見られたりという意味ではない。そのような意識が裏にあるということは、結局は自分に心は向いている。


恋愛でも仕事でも、自分が相手に対してどのような気持ちにさせてあげられるか。誰と向き合っているときでも、常にこの意識が大切だと思うんだ。

この人といると幸せな気持ちになる。というベクトルが自分に向いた感情は、それが感じられなくなった時、相手に対する嫌悪に変わってしまったりする。自分方向の感情にだけ目がいっているんだ。

相手に心が向いているとき、その相手が喜んでくれたり笑ってくれると、その結果として自分も幸せな気持ちになれる。心のベクトルが外に向いているから、自分の我がままな感情に振り回されることはないんだ。あらゆる人間関係を築く上でのベースだと思っている。


私はこんなにしているのに相手は全然。。などという考えは、結局自分のことしか考えていないから。誠意が少ないという自分の不満よりも、相手が今感じてくれている気持ちにベクトルが向くと、自分ができることも見える世界も全く変わるんだ。


相場にも全く同じことが言えると感じている。自分の勝手な期待や思い込みでトレードしても、それは単なるギャンブルになってしまう。今相場全体として皆はどのような方向に進もうとしているのか。上がりたがっているのか、下がりたがっているのか。その気持ちを汲み取って、その流れに自分の資本を乗せるというイメージだ。


自分よがりな感情や考えでは、全てがうまくいかないんだ。


■来週の相場検証

ドル円日足。先週の米国雇用統計の結果が予想以上に低調で、ドルは売られる展開となった。

週足のミドルラインも割り込んで、印象としてはもう一段下げそうな展開。しかしながら、長期的にはドル高の大きなトレンドはまだまだ継続していくと考えられるので、一旦の調整で今後の良い買い場をつくってくれていると思っている。

*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。