FX!こっそり稼ぐ調査報告! -9ページ目

FXが人気のわけ(2)

FXが人気のわけ


って事で


続けて


第二回目





3:相場の傾向としてレンジ(ボックス)が多い


外国為替取引市場は

株式の一部銘柄のような一方的な相場ではなく、


一方向に大きく値段が動き続けるようなことは、ほとんどありません。

(外為マーケットは、たとえば先進国の通貨だと、特に)


※今回の円高についてもいえます。


ですので、レンジ(ボックス)を的確に把握出来れば、

利益を上げられることになります。




4:市場:いわゆるマーケットの反転が早い



いわゆる市場:マーケットには、

株式マーケットや

商品マーケット

不動産マーケット

などなど、色々あります。


そして、


値上がりから値下がり

値下がりから値上がりに


相場が反転する時間も長いものから短いものまで様々です。


たとえば、反転する時間の長いものとしては

不動産。

10~30 年の時間をへて相場が反転したりします。


しかし、


為替マーケットでは


日々の変動、1~3 週間単位(周期)の変動や

何ヶ月単位の変動

何年や何十年単位の変動が起きます。

1~3 週間周期の変動(上がり下がり)でも

1%くらいの変動はありますので、

1万ドル単位の取引でも1万円程度の

利益を出すことが

出来ます。



相場の反転が早く周期が短いということは、

資金力があまりない個人投資家にとって、

とても有効なマーケットといえるでしょう。


これは、


1回の取引単位が小さくても、

売買を何回も繰り返せば

利益を積み重ねることが出来たり、

たとえ1 回目の波(チャンス)に

乗り遅れたとしても次の波に乗ることだって


できる


ってことです。



5:仮に売買益がなくても、スワップポイントがつく


基本的に


株式や商品取引はご存知の通り、


売買益を出さないと儲かりません。


いわゆる


安く買って、高く売る

高く売って、安く買い戻す

ってことをしない限り


利益を出すことが出来ません。


しかし、


FXの場合は売買益を出さなくても、


大きな為替差損を出さなければ、


スワップポイントがつくポジションを持っていれば、


年利10%以上の結果を出す事も可能なのです。


大きな為替差損を出さなければ、


確実に


利益を出す


ことが出来るので


有利と考えらるのです。(・ω・)ずばり



二回目終了。。


ってか、言葉の解説が必要な気がしてきた(´-∀-`;)


ひとまず。。


FXが人気のわけ(1)

アメリカがホントにデフォルトに陥るかどうか。。(´-∀-`;)
.
.
.

そんな中でもFX:外国為替証拠金取引の世界では

しっかりと


運用し


資産やお小遣いを


増やしている方々が


います(゚∀゚ ;)

もちろん、


個人で。



そこで、今日から何回かに分けて

そんなFXの人気の理由をちゅう助

なりに、まとめて行きます。。




●FXが人気のわけ


1:初心者でも平等な取引ができる。


先行者利益って言葉や、


闇の国際的組織。。


なんてものが、

特に経済では密かにささやかれたり、

現に、

株の世界ではヘッジファンドが

猛威をふるっていたりして、

NHKでも特集されるくらい

行脚していますが、


基本的に外為マーケットは巨大すぎて、

インサイダー取引や政府介入の力よりも、

マーケットの持つ力の方が大きくなります。


これって、合理的で公正な取引を行うことになるので、

誰でも平等に取引しやすいということになりますね。


これがFX を行う上での最大の魅力となるのではないでしょうか?


で、続いて。


2:安い手数料


一般に比較される株式や不動産なんかの


売買手数料とはかなり違い、例えば1ドルにつき3~5 銭。


銀行の外貨預金と比べると40分の1くらいです。


もちろん、有利な金利もついてきます。


株式投資と比較しても、FXで1万ドル(約80 万円)の


往復の取引をすると日本円で約500 円の手数料と


なり、最近ネット取引での株売買の手数料が安くなったと言え、


手数料の面でも株式より有利ですね。



今日がレバ50倍の最終日

今日がレバ50倍の最終日ですね。

ちゅう助です。


レバレッジ規制については

いろんな意見が

ありますが

中小や

新規参入の

業者泣かせって

話も

ちらほら。

天下りとか

色んな

話が

隠れてそう

ですね。



さてさて

今日の円高は

どうなるやら。。

クールに


見て行きたい


ところです(^_^;はは