先ほど発表のISM景況指数が好結果となり
久方ぶりの94円台になりましたね。
どうも構成内容の雇用指数が低下していた
らしく、勢いは続かなかったものの、これは
今週中に94円台が維持される可能性が
高くなってきたようです。
しかし雇用指数が低下していたことで、明日の
米雇用統計の結果が良くなるだろうとの思惑
に少し暗雲が立ち込めて来た気がしますが
どないでしょう?
多忙な芸能人も絶賛のFX専用自動売買ロボット「FXEZ-2」今ならFX初心者でも簡単に使えるデイトレ専用自動売買ロボットを無料プレゼント中!
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタル運頼み、時にはあるさ辛いこと
ヒーロー’sデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「買い」
MACD 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」
乖離率 「0.80→1.20」
ドル円 買い : 売り = 6 : 0
テクニカルでは買いが優勢のようです。
ローソク足は、上ヒゲの長い陽線と
なっていて、RSIは85%→90%へと
上昇しています。
取り敢えず買い気配一色というか
買い気配しか考えられない展開となって
いるようです。
もともとユーロ売りが強く、円が買われ易い
状況にはありましたが、最近の米経済指標
がなんだかんだで堅調に推移していること
もあり、円が買われている結果でしょうか?
市場の注目はすでに明日の米雇用統計に
移っているので、これ以上のドル買いは
おき難いと思いますが、テクニカルが全体
的に高い位置にあるため、雇用統計が
悪化していれば、一気に93円台割れなんて
ことも考えられますよね。
直近の目標
上 2次目標 95円00銭
1次目標 94円25銭
下 1次目標 93円00銭
2次目標 92円96銭