今話題のプリウスの急加速問題で、米の男性が

急加速したプリウスをパトカーの協力をえて、

停止したとありましたが、米政府機関とトヨタの

調査によると異常は見つからず、その男性の

でっち上げではないか?と新聞が記載している

そうですね。


ところで、トヨタの中国の合弁会社社長(?)が

言っていましたが、


「世界でもっとも有名なトヨタの車に不信感を

いだくなら、世界各国のどんなメーカーの車

も信用できない」


皆さんはどう思いますか?

テクニカル頼ります!

ファンダメンタル運頼み時にはあるさ辛いこと

ヒーロー’sデイトレテクニカル分析

(投資投機は自己責任!)


                 ドル円

一目均衡表          「売り

ローソク足           「売り

RSI               「売り

ストキャスティクス       「買い

MACD              「売り

ボリンジャーバンド      「売り


乖離率             「0.400.00


ドル円   買い : 売り =  : 

       テクニカルでは売りが優勢のようです。


       ローソク足は、下ヒゲが少し長いモノの

       殆ど十字線の状態となっています。


       一目均衡表では、雲の上限から若干

       下を行っており、まだまだ雲を抜ける

       力がないように思えます。


       RSIは70%→65%と若干の下落と

       なっています。


       ボリンジャーバンドでは、σ1ライン

       付近からローソク足が下落してきた

       ようです。


       取り敢えず下ヒゲが長いようなので

       90円付近に壁があるようですね。


       今日の米経住宅指標は比較的好結果

       になるも、前回値に比べあまり良い結果

       では、なかったため相場が反応して

       いないようです。


       取り敢えず相場はお決まりの停滞気味

       で、この後に控えるFOMCで値が動く

       かも?といったところかも知れません。


       直近の目標

       上 2次目標  92円14銭

          1次目標  91円08銭


       下 1次目標  89円85

          2次目標  88円00銭