スプレッド、ドル円0.8銭、ユーロ円1.5銭、豪ドル2.5銭
NZドル3銭、ポンド円2.2銭、固定!
レバレッジ最高400倍、小額投資でリターンを得
たいなら最高の条件がそろっています!!!
昨日のベージュブックでは、ほとんどの州で景気が減速が
底を打ったとありましたね。
なんでも今までの減速のペースが極端に緩やかになった
もしくは好転したなどの状態が多かったようです。
その結果があって、先ほど発表の新規失業保険申請数の
結果が、予想よりも悪化していたものの、構成内容の
一つ、失業保険の継続支給がかなり改善したことが
ドル買いの要因となっているようです。
バーナンキ議長が散々、失業率は10%になると
発言している分、好転するかもしれない内容に
買いが入っているようですね。
口座開設+入金+1トレードで8000円キャッシュバック!
スプレッドはドル円0.8銭固定
テクニカルに頼ります!
ファンダメンタルズは運頼み、時にはあるさ辛いこと(T-T)
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「買い」
MACD 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」
乖離率 「0.00→0.80」
ドル円 買い : 売り = 6 : 0
テクニカルでは買いが優勢のようです。
ローソク足は、上下に均等な長さのある
陽線となっています。
RSIは60%→70%へと上昇し、ストキャスも
65%→85%へと急上昇しているようですね。
一目均衡表では、基準線と転換線が交差
しようとしています。
もし交差するなら、買いトレンドが一層強くなる
ので、大分買いが入りやすい状況になりそう
ですね。
ボリンジャーバンドでは、標準線からσ1ライン
に向けて順調に進み始めている為、大分買い
が優勢の状態になってきました。
全体的に見ても買いがかなり強い状況となって
います。
理由は上にかいたことなんですが、いささか
力不足のようで、96円に近づくことが出来ない
ようですね。
ただ、上昇基調に変わりは無くNY株式や
ダウ先物が堅調に推移するなら、96円乗せ
もありえるかもしれません。
女優「加藤夏希」さんでお馴染み
豪ドルのスプレッド1銭~!!!
の会社です!
信託保全もしっかりしており、そして驚き桃の木山椒の木!?
直近の目標(激動!?)
上 2次目標 95円93銭
1次目標 95円45銭
下 1次目標 93円00銭
2次目標 92円41銭