先週末の米金融機関のさらなる損失計上との情報に
よるドル売りが、先程発表された経済指標の悪化に
より加速し、とうとう106円台に突入してしまいました。
今日の日経は続伸したと聞いたので、為替も円安に
進むかと思ったんですが、世の中そう甘くはなかった
ようですね。
それはさておき、このまま円高に進むと、日本の景気
も減速し続けるので、何かしらの手を打つべきだとの
話もでているようで、本当に場合によっては日銀も
利下げをする可能性が高くなってきたようです。
テクニカルに頼ります!ファンダメンタルズ運頼み?
時にはあるさ、辛いこと?今日も楽しく格闘中!
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!!!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「売り」
ローソク足 「売り」
RSI 「売り」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「売り」
乖離率 「-1.60→-2.20」
ドル円 買い : 売り = 0 : 5
ドル円 買い:売り=0:5で売り気配
ローソク足では、長い陰線が登場していま
す。
アメリカ経済指標が予想よりも悪化し、ドル
売りがスゴイ勢いのようですね。
しかしながら、RSI的には25%→15%と
余りめだった落ち方ではなく、全体的に売り
が続いていた中での、ちょっとした材料と
しか見られていないようです?
全体的にはファンダメンタルズの影響もあり
ますが、売りに傾斜しているようです。
テクニカルでも問題なく、売りがいけそうで
むしろ買いのタイミングを教えてくれと、叫び
たいぐらいですよね。
明日の日本市場でもまず間違いなく売りが
くる可能性が高く、この時点で仕込んでおく
と面白いかも?とか考えています。