あなたは、日本で一番人気のある取引会社
を知っていますか?
取引高3年連続No.1は、伊達ではありません!
理由があるから選ばれるんです!!!
新年明けましておめでとうございます。
今年は4日に株も為替も大幅な変動をみせ、波乱の
幕開けとなりましたが、今後ともよろしくお願い致しま
す。
さてさて、表題に書いた日銀利下げ観測ですが、先程
ヤフーのニュースに書いてありました。
ご存知サブプライム問題に端を発した、日本経済の
減速が鮮明になりつつあり、福井総裁も景気の減速観
を認めたことが、利下げ観測の浮上に繋がっている
ようです。
任期間近の福井総裁最後の置き土産になるのかどうか
注目を集め始めているようですね。
あなたが今よりもっと稼ぐ為には、取引会社の
見直しが必要な可能性があります。
今よりもサービスの良い会社の可能性が高いのは
コチラ↓↓↓
テクニカルに頼ります!ファンダメンタルズ運頼み?
時にはあるさ、辛いこと?今日も楽しく格闘中!
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析!!!
(投資投機は自己責任!)
ドル円
一目均衡表 「買い」
ローソク足 「買い」
RSI 「買い」
ストキャスティクス 「売り」
MACD 「売り」
乖離率 「-2.00→-0.80」
ドル円 買い : 売り = 3 : 2
全てはあなたがより稼げる為に・・・。
先にも申しましたが、取引会社一つで変わります!
ドル円 買い:売り=3:2で買い気配
ローソク足が上ヒゲの長い陽線となっていて
どうも上に厚い壁があり、値が伸び悩んでい
るようですね。
しかし、RSIでは10%→20%と上昇しており
買い気配が強いことも確実なようです。
乖離率も大幅に改善されており、今日は買い
で問題なさそうですよね。
ただ、やはりというのか何と言うのか、一時
109円台後半まで下落した円が、伸び切れ
なかったのは、欧州株価の伸び悩みが原因
のようで、この後のNY株式の影響も確実に
受けそうな観が拭い切れない状態となってい
るようです。
この様子だと本当に利下げの可能性も否定
出来なくなってきそうですよね?
FXで勝つ為には情報が全てです!
他人の考え方も十分役に立つので、情報収集は
怠らないでください!