あなたは日本で一番人気のある取引会社

を知りたくありませんか?

取引高年連続No.1は伊達ではありません!!!
理由があるから選ばれるんです!!!外国為替のFXCMジャパン


サブプライムの影響がどれ程根深かったのかが、ゆっくり
と実感できるようになってきた相場になってきましたね。

中国の利上げの噂に金融関係のサブプライムのさらなる
あなたが今より儲けられる可能性がココにあります!

手数料0円、スプレッド1銭~、レバレッジ300倍

この条件は中々ありません、決断はあなた次第!


テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!

ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪

ヒーローのデイトレ・テクニカル分析

(投資投機は自己責任!)


              ドル・円       ユーロ・円

一目均衡表        「売り」        「

ローソク足         「売り」        「

RSI            「売り」       「

ストキャスティクス    「買い

MACD          「売り」      「


乖離率          「0.00-1.60」    「


ドル・円    買い : 売り =  : 

ユーロ・円   買い : 売り  : 


あなたが取引会社を選んだ理由はなんですか?

もう手数料などの条件はどこもほぼ同じになりました!

だったら、よりサービスが充実した会社を選択しませんか?

FXで勝つためには、取引会社が一番重要な要素です!
FX


ドル円   買い売りで売り気配。

       今日もテクニカルが全く当てにならない一日のようですね。

       中国の利上げの噂や昨日のバーナンキ議長の発言がハト派的

       な内容だったことを受け、ドル売りが進んでいるようです。


       まさかここまでサブプライムの影響があるとは思いませんでした

       が、アメリカ経済も減速の傾向にありドルが売られ易さに拍車が

       掛かってきました。


       今日も売りで問題なさそうですが、米貿易収支の結果によっては

       ある程度の反発は期待できるかもしれません?


       もっとも「そんなの関係ねぇ~!」って程売りの勢いが強いので

       焼け石に水って感じでしょうか?


       一応ですが、ローソク足で上ヒゲの長い陰線が登場しました。

       下ヒゲが短いことから、110後半辺りにかなり厚い壁があるよう

       ですね。


       RSIでは10%までシグナルが落ちかなり売られているようです。

       

       総じて売り気配が一際目立つ結果になっていますが、乖離率で

       -2.20とRSIで10%と一応いつ反発してもおかしくはない準備は

       できているようですね。


ユーロ円 買い売りでお休みの気配?

FXで勝つ為には情報が全てです!他人の考え方も十分役に

立つので、情報収集は怠らないでください!

外国為替サイトランキング

為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング

FX-Portal

損失計上、オマケにアメリカ経済を引っ張っている会社の
決算が悪化するなど、ドル売りに傾く材料がこれ見よがし
に登場しています。

しかもバーナンキ議長の発言では、来年の春までは住宅
関連が落ち着かないとの内容から、サブプライムの影響が
まだまだ続くことが伺えます。

ならFRBは利下げをするのか?と言うことになりますが
FRBは市場のために動くことはないと散々繰り返している
のと、最近でもインフレ・デフレ両方のリスクがあると指摘
しているので、おそらくしないだろうとのことです。

もっとも、ココまで急に円高に進めば日米欧で再び連携
しそうなものなんですがね?