日本で一番人気のある取引会社を知っていますか?
取引高3年連続No.1は伊達ではありません!!!
理由があるから選ばれるんです!!!
昨日の住宅指標が予想を下回り、やはいサブプライムの
影響が抜けきらないという結果をしめしました。
それ以外にもG7を睨んでのドル売りやユーロ売りが
多数あったようで、人民元のさらなる利上げ予想なども
円高進行に力をかしているようですね。
今より儲けられる可能性がココにある!
手数料0円、スプレッド1銭~、レバレッジ300倍
決断はあなた次第!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「お」
ローソク足 「売り」 「や」
RSI 「売り」 「す」
ストキャスティクス 「売り」 「中」
MACD 「売り」 「中」
乖離率 「-0.60→-1.60」 「!」
ドル・円 買い : 売り = 0 : 5
ユーロ・円 買い : 売り = 0 : 0
あなたが取引会社を選んだ理由はなんですか?
もう手数料などの条件はどこもほぼ同じになりました!
ドル円 買い:売り=0:5で売り気配。
ローソク足が雲の下限に近づく程の陰線となっています。
下限に近づけば大抵の場合、利益確定やストップに引っかかり
急に相場が反転するのに注意がひつようですが、この様子だと
雲を下に突き抜けそうな観があります。
RSIで20%と売られすぎの傾向にあるものの、今日の経済指標
の結果も予想を下回るなど、ドル売りの傾向がかなり強くなった
ために、売りが続きそうですよね?
個人的には今日は大人しく、明日買いかも?とか考えています
が、対外トレードしないほうが良かったりするんですよね~・・・。
ユーロ円 買い:売り=0:0でお休みの気配?
FXで勝つ為には情報が全てです!他人の考え方も十分役に
立つので、情報収集は怠らないでください!
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング