日本で一番人気のある取引会社を知っていますか?
取引高3年連続No.1は伊達ではありません!!!
理由があるから選ばれるんです!!!
グリーンスパン前議長の「サブプライム問題は終息に向かう
だろう」発言などによって、ドル買いが再びもどって来たよう
ですね。
しかし前議長の発言で動く相場ってのはいかがなものか
とも思うんですが、どうなんでしょう?
まぁ、それは置いといて、昨日のアメリカ経済指標は、余り
良い結果ではなかったんですが、シティーグループのサブ
プライム損失額が公表されて、もうこれ以上相場は暴れない
だろうとの、思惑が来たようです。
結果的に金利差に着目した取引が復活の兆しをみせてきた
ようですが、今年一杯は怪しいものがありますよね?
今より儲けられる可能性がココにある!
手数料0円、スプレッド1銭~、レバレッジ300倍
決断はあなた次第!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「お」
ローソク足 「買い」 「や」
RSI 「買い」 「す」
ストキャスティクス 「買い」 「中」
MACD 「買い」 「中」
乖離率 「0.60→0.40」 「!」
ドル・円 買い : 売り = 5 : 0
ユーロ・円 買い : 売り = 0 : 0
あなたが取引会社を選んだ理由はなんですか?
もう手数料などの条件はどこもほぼ同じになりました!
ドル円 買い:売り=5:0で買い気配。
一目均衡表でローソク足が雲の真っ只中にはいっています。
一時円買いの圧力に負けそうになるも、雲の下限で反発し
ぎりぎり陽線になっているようです。
雲の下限での反発で、買い気配が結構高くなっていそうで
すよね?
RSIはほぼ横ばいと変化がなく、乖離率がやや下落している
ものの、全体的には買い気配がつよそうです。
まぁこの後に控える中古住宅販売保留の結果次第の展開
になるのは間違いなく、予想とどう違う結果になるかがポイント
になりそうです。
一応聞いたところでは、予想よりも良ければいインフレ懸念で
ドル買い、悪ければさらなる利下げ展望で円買いになるそう
です。
証拠金維持率2%と少ない証拠金で取引が出来ます!
HPには投資について勉強できる環境が出来ており、口座を
ユーロ円 買い:売り=0:0でお休みの気配?
FXで勝つ為には情報が全てです!他人の考え方も十分役に
立つので、情報収集は怠らないでください!
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング