日銀政策金利決定化合はなんのサプライズ
もなく8対1で利上げ見送りで決定しました。
利上げに1票いれたのも、水野さんだけで
これまた予想通りの展開となったようです。
アメリカのサブプライム問題もプロッサーFF
連銀総裁が楽観論話すなど、円安に再び
進み始めたようです。
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
なんとスプレッドも業界最低水準と発表!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「お」
ローソク足 「売り」 「や」
ボリンジャーバンド 「売り」 「す」
RSI 「売り」 「み」
MACD 「売り」 「中」
ストキャスティクス 「売り」 「!」
ドル・円 買い : 売り = 0 : 6
ユーロ・円 買い : 売り = 0 : 0
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
なんと一万通貨単位は手数料無料に!!!
私もココを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=0:6で売り気配。
テクニカルでは、下ヒゲの長い陰線が登場しました。
しかし下ヒゲが長いものの、あと少しで陽線になりそうなこと
を考えると、どうも買い気配が強そうです。
RSIは40%付近、ストキャスは50%で共に売り気配が強いの
で一概に後は上がるとも言い難いのですが、一応アメリカ
株式が値上がりしそうなことを考えると、買いでいけそう
かな?と考えています。
まぁ大抵こう言った時は、値が動かないので取引は控えた
方がいいんですけどね~。
明日はアメリカ小売売上高6月の発表があり、もうそっちの
方に目を向けているかもしれません。
ちなみに乖離率を最近みているんですが、今日よりも明日の
方が他のテクニカルに比べて買い気配が強いようですよ。
証拠金維持率が2%と少ない証拠金で取引が出来ます!
HPには投資について勉強できる環境が出来ており、口座を
ユーロ円 買い:売り=0:0でお休みの気配?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング