にECB政策金利の発表がありますね。
現状0.25%の利上げは確定していてトリシェ
総裁の発言内容次第の展開になりそうで、ここ
最近ほとんど値動きの無かったユーロにとって
かなり取引に向きそうな日になりそうですよね?
アメリカ経済指標も月から相場に影響を与えそ
うなのが続くので、今週は先週以上に値が動き
そうですよね?
お陰様でアクセス数が急増中♪
興味のある事を片っ端から書いてます?
只今、迷走中な私のブログはこちらです!
ヒーローの「興味を持った物は片っ端から紹介して行ってやる」(迷走中!)
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「買い」 「買い」
MACD 「売り」 「売り」
ストキャスティクス 「売り」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 4 : 2
ユーロ・円 買い : 売り = 4 : 2
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
私も外貨exを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=4:2で買い気配。
テクニカルは、ローソク足で大陽線が登場しRSIでは80%まで
シグナルが上昇しました。
ストキャスは90%ぐらいで売りに反転、MACDもイマイチ伸びが
ないようで若干の売りトレンドになっているようです。
とりあえず122円台で定着するかがポイントになりそうですが、
中国株のほぼバブル状態といった不安要素もあり、アメリカ景気
の下振れリスクが後退してきたといっても、ドル買いが進むには
イマイチ力が弱いかもしれないですよね?
午前中はドル買いで、欧米市場からどうなるかが勝負ところです
かね?
トレイダーズ証券のネットフォレックスは証拠金維持率が2%
と少ない証拠金で取引が出来ます!
HPには投資について勉強できる環境が出来ており、口座を
ユーロ円 買い:売り=4:2で買い気配。
テクニカルでは、ローソク足では小さいながらも陽線のトンカチが
登場し、RSIが70%付近まで上昇しまだまだ買い気配が強そう
です。
MACD・ストキャスでやや売り気配になっているものの、ほぼ横
ばいの流れになっており、値動きが小さい日が多く仕方がなさ
そうですね。
月曜日はPPIの結果があるものの、やはり6月6日待ちの展開
になる可能性が高そうです。
とりあえず買いで行ってみますか?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング