中国人民銀行が政策金利を上げたよう
ですね。
ポールソン米財務次官がG8を欠席して
まで、人民元切り上げに力を入れている
とは聞いていましたが、金曜の晩に利上げ
を発表するのもまた珍しいようです。
人民元の利上げ=円高に繋がるので
121円台前半から一気に120円台後半
まで値を下げましたね。
私の新しいブログです。
FX会社の紹介やアフィリエイトで稼げるのか?
他にも様々なアフィリエイトでどんな結果になる
のかを書いていく予定です!?
投資系アフィリエイトで資金稼ぎ!?
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「買い」 「買い」
MACD 「買い」 「買い」
ストキャスティクス 「買い」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 6 : 0
ユーロ・円 買い : 売り = 6 : 0
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
私も外貨exを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=6:0で買い気配。
テクニカルでは全てにおいて買い気配なのですが、上にも書い
た通り、人民元の利上げが発表され円高になっています。
一応落ち着きを取り戻して来たようですが、この後に控える
ミシガン指数の結果に関わらず、今日は円高に進みそうで
すね。
大抵土曜日に利上げを発表していたそうなんですが、アメリカに
対して人民元の利上げを余程アピールしたかったんですかね?
トレイダーズ証券のネットフォレックスは証拠金維持率が2%
と少ない証拠金で取引が出来ます!
HPには投資について勉強できる環境が出来ており、口座を
ユーロ円 買い:売り=6:0で買い気配。
ドル共々テクニカルでは問題なく買い気配が強いです・・・が、
ドルと同じ内容で円高に進んでいます。
ココ最近人民元が利上げをするんじゃないかと囁かれていて
もし起きればアジア通貨高、特に円高に進むとの声を聞いて
いたのですが、いやはや凄い力ですね。
一時的な値動きかも知れませんが、今日は売りでいけそう
ですよね?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング