先程発表の経済指標が全体的にほぼ予想
通りか悪化しています。
特に注目すべきはCPIコアの結果だったん
ですが、予想通りとやや悪化と景気減速が
現実味を帯びてきたようですね。
今日の日本の機械受注も大幅な悪化となり
木曜に控える政策決定会合も予想は据え置き
で、まだまだ金利差が幅を利かせそうですよね?
私の新しいブログです。
FX会社の紹介やアフィリエイトでの稼ぎ方、その他
様々なアフィリエイトでどんな結果になるのかを
書いていきます!
投資系アフィリエイトで資金稼ぎ!?
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「売り」 「買い」
MACD 「買い」 「買い」
ストキャスティクス 「買い」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 5 : 1
ユーロ・円 買い : 売り = 6 : 0
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
私も外貨exを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=5:1で買い気配。
テクニカルでは、MACD・ストキャスが緩やかに上昇を始め
ました。
RSIがやや下降気味なものの、ローソク足でも陽線の登場
と全体的に買い気配が強くなってきたようです。
日米共に経済指標が振るわなかった結果、ドル買いがやや
優勢になっているようですね。
ライブドア証券が「かざか証券」として生まれ変わりました。
人民元や南アフリカランドもトレード出来るようですが
私も資料請求してみました!興味本位でどうですか?
ユーロ円 買い:売り=6:0で買い気配。
テクニカルは、MACDが緩やかな上昇、ストキャスがやや売られ
すぎの位置から買いに反転、RSIがかなり売られすぎの位置から
急激な上昇と、全体的にかなり買い気配が強いようです。
ローソク足は陽線が登場していますが、レンジ内取引となり短い
ものとなっている為、今日もあまり値動きがなさそうな観が強い
ですよね。
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング