FOMC、ECB共に金利を据え置きましたね。

一応インフレ・デフレ両方の可能性があるが

金利据え置きで軟着陸が出来るだろう観測

のアメリカと、まず間違いなくインフレ傾向が

強くなっているので金利を上げるユーロ圏と

政策が反対になってきましたね。


私の新しいブログです。

このブログとは違う個人的趣味全開(?)の

ブログなので、暇つぶしにでもいかがですか?
投資系アフィリエイトで資金稼ぎ!?


勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!

デモトレ参加資料請求する価値有り!!!


テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!

ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪

ヒーローのデイトレ・テクニカル分析

(投資投機は自己責任!)


              ドル・円       ユーロ・円

一目均衡表        「買い」        「売り

ローソク足         「買い」        「売り

ボリンジャーバンド    「買い」        「売り

RSI            「売り」       「売り

MACD          「売り」      「売り

ストキャスティクス    「売り売り


ドル・円    買い : 売り =  : 

ユーロ・円   買い : 売り  : 


手数料片道3銭、最高100倍選べるレバレッジ

賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!

私も外貨exを使ってます!!!


ドル円   買い売りで揉み合い。

       テクニカルでは、ストキャス・RSI・MACD全て売り気配な

       ものの、ローソク足で下ヒゲの長い陽線が登場し、買いに

       反転しそうな匂いがしてきました。

       夜中にあったFOMC議事録は、景気減速傾向にあるものの

       インフレ懸念の方が強いといった内容で、ドルが買われ始め

       ました。

       今日はその影響がヨーロッパ市場から現れ、ドル買いが起き

       ているようです。


ライブドア証券が「かざか証券」として生まれ変わりました。

人民元や南アフリカランドもトレード出来るようですが

私も料請求してみました!興味本位でどうですか?



ユーロ円 買い売りで売り気配

テクニカルは、全てにおいて売り気配なんですが、今日の

      ECB政策金利は据え置きとなり、その後のトリシェECB

      総裁の発言で、「強い警戒」と言う発言が繰り返され、6月

      にさらに利上げすることが決定したようです。

      その発言にも関われずユーロが売られているのは、恐らく

      同じタイミングでアメリカでポールソン財務長官が「強いドル

      はアメリカの国益」と発言し、それに対して長官の意見に

      同意を示した為の可能性が高いようです。

      この発言でユーロ>ドルの関係が少し解消されているん

      ですかね?

      まぁ取引が難しくなったのには違いないんですがね・・・・・・。


皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?

他のFXブログを見て研究をしてみませんか?

外国為替サイトランキング

為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング