アジア市場で徐々に円安に進行したものの
欧米市場で調整が入ったようで、結果的に
FOMC待ちの展開になっているようです。
FOMCも現状維持はほぼ確定らしく、その後の
声明がタカ派はのかハト派なのかと、景気が
減速傾向にあるのかどうかを、どう表現する
かが重要らしいですね。
私の新しいブログです。
このブログとは違う個人的趣味全開(?)の
ブログなので、暇つぶしにでもいかがですか?
投資系アフィリエイトで資金稼ぎ!?
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「売り」
ローソク足 「売り」 「売り」
ボリンジャーバンド 「売り」 「売り」
RSI 「売り」 「売り」
MACD 「売り」 「売り」
ストキャスティクス 「売り」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 0 : 6
ユーロ・円 買い : 売り = 0 : 6
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
私も外貨exを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=0:6で売り気配。
テクニカルでは、ストキャス・RSIのシグナルがかなり買われ
過ぎの位置からまだ売り向かっています。
MACDのデットクロスもさらに形を作り始め、売り気配がどん
どんと強くなっているようです。
ただローソク足で下ヒゲの長い陰線が登場し、売り一辺倒と
は行き難いようです。
問題としては、この後にあるFOMC政策金利発表後の声明
なんですが、私はどうもハト派的な解釈が強いような気がする
のですが、みなさんはどう思いますか?
ライブドア証券が「かざか証券」として生まれ変わりました。
人民元や南アフリカランドもトレード出来るようですが
私も資料請求してみました!興味本位でどうですか?
ユーロ円 買い:売り=0:6で売り気配。
テクニカルは、ストキャス・RSIともにまだ問題なく売り気配で
MACDを見る限りでは、さらにユーロが買われそうな観が
あるようです。
ローソク足でも下ヒゲの長い陰線が登場し、売り気配が強さ
を物語っていますよね。
しかしながら、今日のアメリカFOMCで値が動く可能性がある
らしく、気が抜けない展開が待っていそうです。
理由は、日米欧の金利差と経済成長の問題らしいようで、利
上げを先送りする日銀と、景気減速が大分現実味を帯びてきた
アメリカを見る限りでは、ユーロ圏が一番投資するには堅い
らしいとのこと。
みなさんは今日どうしますか?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング