ココ最近の経済指標が好結果になり、景気
減速・利下げ観測が後退し、反対にインフレ
懸念が再発してきましたね。
もともとスタグフレーション、インフレとデフレ
両方の可能性が混在していると言っていた
ものの、住宅指標が伸び悩む横で他の指標
が伸び続けるなどの結果で、120円台に
まで突入してきました。
しかしながら、ADP雇用統計の結果から
上値が重くなり、且つ金曜の非農業部門雇
用者変化数の下振れが予想され、逆にドル
売りが囁かれるなど、今週は欧米市場で
波乱がありそうですね?
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「買い」 「買い」
MACD 「買い」 「売り」
ストキャスティクス 「買い」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 6 : 0
ユーロ・円 買い : 売り = 4 : 2
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
私も外貨exを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=6:0で買い気配。
昨日は製造受注が好結果になるも、ADP雇用統計が足を
引っ張り、120円台前半で取引が終わったようです。
テクニカルは、MACDが緩やかな上昇を続けていますが
ストキャス・RSIのシグナルがほぼ天井まで上昇したので
今日明日辺りには確実に売りが来そうな雰囲気です。
他にはローソク足がボリンジャーバンドで買われ過ぎの位置
にあり、全体的には売り気配が強いように思えます。
あとはココ最近はファンダメンタルズの影響が良く出る日が
続いているようなので(?)経済指標には要注意するくらい
かも?
ライブドア証券が「かざか証券」として生まれ変わりました。
人民元や南アフリカランドもトレード出来るようですが
私も資料請求してみました!興味本位でどうですか?
ユーロ円 買い:売り=4:2で買い気配。
テクニカルは、MACD・ストキャスのシグナルが天井付近から
やや下がり始めました。
RSIのシグナルは昨日で天井まで上がったので後は下がる
だけかも?
ローソク足で下ヒゲの長い陽線が登場し、まだ買い気配が
色濃く残るものの、全体的には売りが強いかもしれません。
今日明日の経済指標でユーロは、結構値が動くかも知れま
せんよね?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?
為替証拠金ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ
FC2ブログランキング
人気blogランキング
Kabucomeランキング