昨日公開された議事録ではどちらかと言えば
インフレ対策として利上げをしますよ?
といった内容となり、ドルが買われそうな雰囲気
が出てきたようです。
しかしながら今週末のG7に注目が集まり、そん
なに値は動かないようですね。
G7では人民元と共に円も議題にあがりそう
らしく、円高にも進む可能性があり注意が必要
ですよね。
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「売り」 「売り」
MACD 「売り」 「買い」
ストキャスティクス 「買い」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 4 : 2
ユーロ・円 買い : 売り = 5 : 1
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
賢い人は始めてる!一万円から出来る資産運用!!
私も外貨exを使ってます!!!
ドル円 買い:売り=4:2で買い気配。
今日は若干の円高なものの、明日のG7やアメリカ貿易収支に
注目が集まっているようです。
テクニカルは、ストキャスがほぼ天井にシグナルが有り、売りに
反転しそうな雰囲気を持っていて、RSIが買われ過ぎから売りに
反転したことと、MACDが売りトレンドになったことで、全体的に
売り気配が強くなったようです。
ローソク足も雲付近を移動していることを考えると、売りが続き
そうな観が、個人的には感じます。
セカンド口座は持っていますか?
勝ち組達は二つ三つの口座で勝負しています。
複数の会社比較と資料請求が簡単便利なのはココ!
人民元や南アフリカランドもトレード出来るようですが
取りあえず資料請求してみませんか?
ユーロ円 買い:売り=5:1で買い気配。
テクニカルは、MACD・ストキャス共に天井にシグナルがあり
RSIが買われ過ぎから売りに反転したことを考えると売り気配
が強くなってきたようです。
ローソク足は下ヒゲの長い陽線が登場し、一見買い気配のよう
に思えますが、陽線が連続して続いていることを考えると、そろ
そろ売りに変わりそうな気配がありますよね?
取りあえずのサプライズは今現在やっているトリシェ総裁の発言
内容しだいかもしれないですよね?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?