アメリカの景気が減速しそうだと言う話が
ちらほらと聞こえて来ていますね。
景気減速=金利を下げる=ドル売り
上の構図が市場の住人のなかにあるらしく
アメリカ株式が重要なファクターになって
いるようです。
株価が下がるなら、今現在の円キャリーが
さらに縮小され、またまた相場が荒れそう
ですよね?
勝ち組の常套手段、手数料無料は当たり前!
バーチャルFXも始めました!
デモトレ参加や資料請求する価値有り!!!
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「買い」 「買い」
MACD 「買い」 「買い」
ストキャスティクス 「売り」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 5 : 1
ユーロ・円 買い : 売り = 6 : 0
手数料片道3銭、最高100倍の選べるレバレッジ!
今なら口座開設で3000円キャッシュバック中!!!
私はココでトレード中です♪
ドル円 買い:売り=5:1で買い気配。
先ほど発表の経済指標は全体的に好結果になりましたが
値が余り動いていないようですね。
というか今日は全体的に乱高下の値動きになっており、市
場から目が離しにくい展開になっているようです。
テクニカルは、MACD・RSIが買いに反転しストキャスが
やや買われすぎから売りに反転するも、ローソク足で下ヒゲ
の長い陽線が登場したことを考えると、買い気配が強くなって
いるようです。
セカンド口座は持っていますか?
勝ち組達は二つ三つの口座で勝負しています。
手数料やスプレッド、取引画面をもう一度考えてみませんか?
ユーロ円 買い:売り=6:0で買い気配。
テクニカルでは、MACD・RSIが買い気配になり、ストキャスも
かなり買われすぎではあるものの買い気配と買いトレンドに
なったようですね。
ローソク足で下ヒゲの長い陽線が登場するものの、また雲の
下限に頭を突っ込み、一時的な売りを連想させますよね。
遅行線を見る限りは、雲を抜ける力がありそうで、今回からは
結構上げ相場になりそうな期待が出来そうかも?
とか甘い考えをもっています。
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
他のFXブログを見て研究をしてみませんか?