日本の経済指標も予想を下回り始めたようで
利上げも予断を許さないとかいつつも、もう来年
しか出来ないような内容になってきてますね。
FOMC議事録でもインフレ懸念は払拭出来ない
のと、景気は減速しつつあるとか、二律背反の
内容に近く好調なのはユーロだけかも?
手数料片道3銭と選べるレバレッジコース!
10倍で手堅く?最高100倍でチャレンジャーに!?
全てはあなたの運しだい!資料請求はこちらへ・・・・・・。
テクニカルはある程度?ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「買い」 「買い」
ローソク足 「買い」 「買い」
ボリンジャーバンド 「買い」 「買い」
RSI 「買い」 「買い」
MACD 「買い」 「買い」
ストキャスティクス 「買い」 「売り」
ドル・円 買い : 売り = 6 : 0
ユーロ・円 買い : 売り = 5 : 1
手数料無料は当たり前!バーチャルFXも始めました!
ミニクーパーを狙いにいきませんか?
ドル円 買い:売り=6:0で買い気配。
日本の指標が弱くなって利上げは先送りか?との判断がされ
つつありますが、アメリカの指標も弱含みイマイチ相場が動き
にくい展開になっているようです。
テクニカルでは、目立った内容がありませんが、ファンダメンタ
ルズの流れから行くと、ドル買いが強いかな?
ユーロ円 買い:売り=5:1で買い気配。
今日のユーロは値が動いていないですね。
堅調な経済指標の結果に要人発言など、手堅い感じがあるユーロ
ですが、今週末のG20で円安に対しての話があるらしく、注意が
必要かもしれません。
円で利上げが遠のく、ドルでも利上げ(利下げ)が遠のく度に、ユー
ロへのシフトが多くなりそうです。
テクニカルでは、RSIが高値で買いに反転したので、ユーロ安は
一時的なものになりそうです。
今日明日当たりにまた売りが強くなるかも?
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
資料請求ならここ!選べて便利!比較.com