で相場が一気に動きましたね。
アメリカ非農業部門雇用者数変化がかなり悪い結果に
なり、予想通りというかドル全面安の展開になりました。
まぁ、他にも中国関係のニュースでアジアの通貨が強く
なったような観もあるようです。
アメリカ経済指標
非農業部門雇用者数変化-4月:13.8万人(予想:20.0万人)
スノー米財務長官
「インフレ圧力は見られず」さらに、人民元に関しても
「中国は人民元相場の柔軟化を確約」
どうも今週に人民元の切り上げ(?)をするようです。
今週はFOMCもあることも考えると、かなり荒れそうかも?
テクニカルはある程度!ファンダメンタルわからない!
ならば自分の運しだい?今日も楽しく勉強中♪
ヒーローのデイトレ・テクニカル分析
(投資投機は自己責任!)
ドル・円 ユーロ・円
一目均衡表 「売り」 「売り」
ローソク足 「売り」 「売り」
ボリンジャーバンド 「売り」 「売り」
RSI 「売り」 「売り」
MACD 「売り」 「売り」
ストキャスティクス 「売り」 「買い」
ドル・円 買い : 売り = 0 : 6
ユーロ・円 買い : 売り = 1 : 5
ドル円 買い:売り=0:6で売り気配。
経済指標のバッドサプライズで一気に売りに進みました。
人民元の切り上げで円も強くなる+明日からアジア市場が復活
でさらにドル売りがありそうです。
ユーロ円 買い:売り=1:5で売り気配。
ドルと一緒に大幅に円高に進みました。
なんでなんですかね?
取りあえず人民元のせいだとすると、月曜は売りで問題ないと
感じてますが、いやはやユーロは難しいですね。
皆さんの応援が無ければくじけます!挫折します!落ち込みます?
ここ最近は勘が冴えてます♪頑張りますので応援お願いします!
マージンFXのデイトレ口座は手数料0円
ひまわり証券は情報量、質共に抜群です!
セカンド口座に最適なFX会社を探しましたか?
良ければ一緒に探しませんか?o(^▽^)o