新しく勉強した本に書いてあった「チャートの見方」を試してみました。

結果は以下の通りです。


ユーロ・円 142.28売 142.37買 -950

米ドル・円 116.40買 116.81売 1,550円


米ドル・円は上手くいきました。

が、ユーロ・円はどんどん円安になっていった時間だったので、さっさと買い戻した。

終値が円高になっていたので早く買い戻して失敗しました・・・。(^^A

まぁ、合計がプラスなので良かったです!


今回勉強した本は「株とFX―3日でプロ並にチャートが読めるようになる」です。

内容は「ローソク足、ボリンジャーバンド、移動平均線、RSI」の説明と

上のチャートを三つ組み合わせた最強(?)のテクニカル分析法の紹介です。

実際問題、結果論と言われればそれまでですが、確率的に勝率を上げる方法が書いてありますので

私のような初心者さんにはピッタリかもしれません。


間地 秀三, 山根 亜希子
株とFX―3日でプロ並にチャートが読めるようになる

もしよければ応援お願いします!!!

外国為替サイトランキング