昨日は通院日。介護タクシーに乗って通院しました
血液検査の結果はかんばしくなく、
始めていた免疫療法は効力を発揮せず、
腫瘍マーカーCA15-3は400を超えてしまい、
お薬が変更となりました。
処方されたのはTS-1とタモキシフェンです。
TS-1とか涙目になるってよく聞きますが、大丈夫かしら
新しいお薬は何かと心配です
タモキシフェンは初発の時に服用していました。
服用を終えてからすでに3年以上が過ぎ、
私ももう52歳。
最初に服用を始めたのは43歳の時かな。
まだ若い頃でしたから、副作用もあって、動悸息切れめまいを起こしていました
50を過ぎた今なら、状況は違うよね?
副作用、もうそんなに出ないよね?
ってなことを期待しております
そして今度のお薬が、しっかり長〜く効いてくれますように!
祈る