昨日出勤しましたグー

仕事時間は4時間未満なのに、帰るとヘトヘト。

風呂に入る気力もなく、ベッドに横になってウトウトしぼけー

いつもより少し早めに眠剤をのんで寝ました。


今朝はよく寝たお陰で頭はスッキリ!

でも、骨の痛みが強いえーん

腰から尻にかけて、まるで“身体が雑巾絞りされてる”ような痛みが出ましたえーん


朝食後、通常の持続性癌疼痛治療薬のタペンタ(麻薬系治療薬)を飲みましたが、すぐには効いてこないショック


ヘルパーさんが午前10時、元気にお部屋に入って来てくださいましたが、私はどよーんとしてましてた。

「本日のお願い」を説明して、私はベッドの上に。

しばらくしても痛みが治まる様子はなかったので、レスキューのオキノーム(麻薬系鎮痛薬)を飲んでまた横になる。


すると30分と経たないうちに身体が軽くなってきたキラキラ

わぁ〜お。生き返った〜ドキドキ


起き上がってヘルパーさんとお喋りニコニコ

ヘルパーさんも薬の効き方にビックリ!!


お薬ってすごいなぁ(特にこのレスキュー)。

薬がないと痛みで動けなくて廃人のような私。

骨転移の痛み、侮っちゃいかんね。


6月に、主治医に「社会復帰を秋にしたい」と告げた時、答えをしぶられてしまったことがあった。

働くことがいかに骨に負担をかけるか、主治医はお見通しだったのでしょうね。

だからあの時、敢えて言葉としてはキツイけど復職見込みは立てられないって答えを出したんですね。


今回復職できたのは週1出勤でそれ以外は自宅勤務という条件を提示したからこそ、

先生もオッケーを出してくれたことが身をもってわかります。


だってもし今、週2出勤って言われたら、無理ですわ〜と答えてしまいますもん笑い泣き


もちろんレスキューはよく効くけど、

骨転移から圧迫骨折して苦しんでおられる方もいらっしゃいますものね。


そうならない範囲でのお仕事ウインク

それを硬く心に決めて、

今日も自宅作業、やっておりま〜すグッ