今週はアバスチン2回目、パクリタキセル3回目でござんした。
翌日から脱毛が始まり、翌々日の本日、絶賛脱毛中💦
シャンプーの時、ちょっとヒリヒリします。
整形外科も行きましたよ。
障害者認定のための診察。
ベッドに横になって、膝は立てられる?とか、横の動きは?とか(横の動きはできません😓)を確認。
終わってCT画像見ながら
👨🏼⚕️「背骨が痛くなってもおかしくないけど大丈夫?」と聞かれ、
🧒「夜になると痛みます」と返答し、「半年前は右大腿骨が小指ほど細くなっていると言われましたが現在は?」と聞くと
👨🏼⚕️「周りの骨がしっかり硬化してきたよ。でも、大腿骨は両方とも骨折気をつけてね」と。
画像を見ると、やっぱ中抜けしている😰
だよねー。だから主治医も通勤許してくれないんだもんねー😔
🧒「右腕はどうですか」と聞くと、
👨🏼⚕️「転移はあるけど、腕はそんなに骨折の心配はしなくて大丈夫だよ」と言われ、ほっとする。
👨🏼⚕️「ほか何か質問は?」と言ってくれたので
🧒「障害者認定、何級か取れそうでしょうか」と率直に聞くと
👨🏼⚕️「4級なら取れるんじゃない」と。
4級でも、取得できれば御の字だ👌
👨🏼⚕️「診断書書くから区役所行って用紙もらって来て、提出してね」と先生。
ありがたい🌟深々とお辞儀をして退室した。
それにしても…
最初診察室入った時、整形外科の先生は
👨🏼⚕️「思ったより元気ですね❗️」と。
乳腺外科でも代診の先生に言われた。
「ずいぶん元気ですね❗️」と。
やっぱさぁ、
多発の骨転移の車椅子生活、多発の肝転移、右胸膜播種(肺転移)、腹水と、末期的な乳がんステージ4のカルテを見て、
もっとしょげてる患者が来るのを想像してるのかしら🤔
完治はしないとわかっていても、
何とか癌と共存して人生延長期間を楽しみたいし、
社会復帰は目指したっていいじゃない。
ねえ❣️
まぁ、人生延長期間の読みが、私は甘過ぎるのかもしれません😅
甘過ぎるからあんみつ?
(ほら、病気の話してたのに、もう気もそぞろでしょ🤣)