最近、幸福感に包まれてることが多いのです🍀
(お迎えが来る!?ヤダ~~やめてよ)
特に何か変わった訳ではありません。
乳がんの骨転移で訪れた車椅子や松葉杖を使う生活に変わりはないし、
いつ電車に乗れるようになるかの見込みも立っておりません。
肝臓に転移した癌もまだ残っています。
まさに闘病中にございます。
でも、去年の4月はまだ働いていたけど、癌による痛みに悩まされ「生きるのが辛い😰」とまで思っていた。
休職していた7月とかは、当時使っていた抗がん剤(ハラヴェン)の副作用が思ったよりしんどい日があって、時々「こんなんじゃ社会復帰できない😭」と思って焦燥感に駆られていた。
今使ってるお薬・ジェムザールは副作用が少ない。
日々体調がいい💪ことは幸福感✨の大きな要因だ。
やっぱり吐き気やダルさがあると、それだけで暗くなるもんね。
あともう一つ振り返って思ったのは、
この状態になって、これまであった自由が奪われ、絶望して、でも時間が経ち、
その間に価値観を再構築していたことが大きいかも、と思ったのね。
今まではやりたい事がたくさんあったけど、
今は、私にできる僅かな事をやっていくしかないという現実を受け入れ、
多くを望まなくなったことで、
心に平穏が訪れたとでもいいましょうか。
もちろん自由に動けなくなった自分を受け入れることは難しかったし、今もそんな自分を100%受け入れている訳ではないけれども。
でも、まぁ日々ゴロゴロしてて生きてられるんだから、今は幸せ感じて当然だよね。
一応社会復帰を目指し治療をしておりますが、
いざ社会復帰できる㊗となった時に、
療養生活は良かった~~💕
なんて思わないか😅逆にそれが心配になってきた今日この頃です……。