ここのところずーっと調子良かったんですけど、
今日は骨が痛い。

坐骨?座骨?になるんでしょうか、
臀部が夕方から痛みが強くなりまして、
椅子に座ってるのも苦痛になり横になりました。

すると今度は肝臓が痛い。
(骨転移だけでなく肝転移もしております)
右腕の骨にも転移があって、そこの痛みも結構気になる。

痛いのをこらえていると体力使いますね。
運動もしてないのに、
運動したあとのようにへばってる自分に
「これはヤバイ」と思い、
1日3回ロキソニンは飲んでいるのですが
(もうそれだけでは効かないってことね)
加えて医療用麻薬の痛み止め・オキシコンチンを服用しました。

服用して約一時間。効いてきたようで、痛みが楽になってきた。

オキシコンチンはいつも寝る少し前に飲んでる。夜になると骨や肝臓の痛みが強くなるからだ。
でも、こんな調子が続くと昼間も飲んだほうが良さそう。
だって痛いと良からぬことを考えてしまう。
「このまま悪くなる一方なんじゃないか」とか、最期の時を考えちゃったりとか😓
痛みの心的影響はよろしくない。

医療用麻薬にお世話になるよりも、
抗がん剤治療が効いてほしいのだけれど。

痛みが強くなってるってことは、
癌が広がっているってことかもしれない。

今日の寒さのせいにしたいとこだけど、
それはあまりに呑気な考え方だよね😂


追記 結局オキシコンチンでもまだ痛みがやわらがなかったので夜11:00、オキノームを追加で服用しました😣