放射線治療を終えました。
右骨盤から腿にかけてを5回。
左股関節を5回。
トータル10回終了。
来た時と比べたらやはり痛みは減っている。
でも、まだ関節の動かし方によっては小さな痛みや違和感が出る。
放射線治療の効き方も一様ではない。
照射して翌日「痛みなくなった~」という人もいれば、1ヶ月後に効果が出る人もいるらしい。
早く痛みや違和感がなくなるといい。
整形外科の先生に「放射線治療の効果か痛みがなくなってきた」と伝えると「それは良かった」とわずかな笑顔を浮かべた。
そして骨についての診断を再び述べられたが、感触が変わっていた。
これまで左股関節は痛みが出たら即手術になり、この病院では出来ない大手術になる。そして手術をしても歩けない。
と聞いていた。
それが、「痛みの出方次第によっては手術になる」と、微妙にトーンが和らいだ。
前回、この先生に事実を告げられた時、衝撃が大きく、質問がまともに出来なかったが、今回は、日常生活の過ごし方について聞くことができた。
やはり杖と車椅子を使っての生活であることは変わらない。
入浴介助なども必要だ。
喜ぶことは出来ない。
けど、「大手術→歩けなくなる」の恐怖からは僅かだけれど解放された。
右骨盤から腿にかけてを5回。
左股関節を5回。
トータル10回終了。
来た時と比べたらやはり痛みは減っている。
でも、まだ関節の動かし方によっては小さな痛みや違和感が出る。
放射線治療の効き方も一様ではない。
照射して翌日「痛みなくなった~」という人もいれば、1ヶ月後に効果が出る人もいるらしい。
早く痛みや違和感がなくなるといい。
整形外科の先生に「放射線治療の効果か痛みがなくなってきた」と伝えると「それは良かった」とわずかな笑顔を浮かべた。
そして骨についての診断を再び述べられたが、感触が変わっていた。
これまで左股関節は痛みが出たら即手術になり、この病院では出来ない大手術になる。そして手術をしても歩けない。
と聞いていた。
それが、「痛みの出方次第によっては手術になる」と、微妙にトーンが和らいだ。
前回、この先生に事実を告げられた時、衝撃が大きく、質問がまともに出来なかったが、今回は、日常生活の過ごし方について聞くことができた。
やはり杖と車椅子を使っての生活であることは変わらない。
入浴介助なども必要だ。
喜ぶことは出来ない。
けど、「大手術→歩けなくなる」の恐怖からは僅かだけれど解放された。