fuzzyのブログ -8ページ目

fuzzyのブログ

fuzzyのブログ

しえりる@馬車道
の田中晃二さんのセッションへ~

http://www.barsheryl.com/
☆☆
いやー
楽しいセッションでした
いろいろ呼んでいただき
結構あせだく
みなさん楽しい方でいい雰囲気でした。
☆☆
そしてそして
なんとなんと
店内うさぎオブジェがたくさん
ママさんが昔うさぎ飼われててうさマニアのようで
目視で50点くらいあったので100点くらいはあるのかも(⌒‐⌒)☆
うさぎ&ジャズ好き友が何人かいらっしゃいますが、とくにおすすめです☆

んーうさぎとジャズは世界を救う
とわけわからないことを書いてしまうほど
楽しい楽しい音楽の場でした
 ̄(=^^=) ̄
みなさまありがとー










※これはいただきもの
座ってるお子さんはクラシックのピアノも上手だし
唄も歌って多才でしたw

未來のスターだなぁw



最近いろいろお世話になった方々が主催なので(笑)
高円寺のMoon Stompへ
タップダンスのジャムセッション

お昼に東中野で自主練というか孤独練してそっから時間潰しに高円寺さまよったので、ついた頃にはもうおねむ…٩(๑´0`๑)۶

なつかしー人たくさんいたね。
こんなときどうする?Akkinのセッションお悩みそうだーんとか
キンドーさんが気軽に実験していいよ
と言ってくれたりと
Jazzのセッションに慣れてないタップダンサーにはいい空間と思いました。


最近いろいろ勉強したんだけど…テクニーク出てこなかったなぁ… ワタスの反省。

あ、ピアノ!!
キンドーさんと連弾で弾かせていただきました。
あがって譜面みれてなくてミス連発でしたけど、ちょっと感激(⌒‐⌒)☆
ピアノ最近人前で弾く機会がなかったので感謝です。


帰り際にEmily をお願いして踊らせていただきました。
ミュージシャンのみなさん素晴らしかったです。


Moon Stomp =楽しい月夜のダンスでした
ありがとー
 ̄(=^^=) ̄





Σ(・ω・ノ)ノ!びっくり
満月の話題がわんさかの中
偶然『紙の月』を借りた。
多分ヨルタモリで宮沢りえさんをよく観てたからか。
銀行員が横領する話。
目的も手口もワイドショーで見る感じだったけど、小林聡美の最後の方の一言はぐっと来たわぁ。
☆☆
月の話題でIt'sOnlyPaperMoonも映画だったよとVocalの友達に。
なつかしーと今日観てたら。。。。
はっっ
こちらは詐欺師と女の子の珍道中
え、こっちも詐欺師。。。
ほんでPaperMoon=紙の月
おおっ
おそい??
ちょっとびっくりー。。。だれか共感して---ってむりかぁww
☆☆
Papermoonは紙の月、まやかし、インチキの意味と同時に
願えば紙の月も本当の月になるという意味もあるとか。

PaperMoonは本当の親子じゃなくても親子になる。。。かもという話のようです。
お安いので秋の夜長に。
ダンサーの方は気持ちを入れるために観てみてはいかがでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EWBUOE/