fuzzyのブログ -2ページ目

fuzzyのブログ

fuzzyのブログ

村上隆さんの五百羅漢図展の流れで
横浜でやってる村上隆さんのスーパーフラット展へ
村上さんの頭の中を覗くというような魯山人から奈良美智さんまでの村上さんのコレクションの数々を展示。。。でいいのかな?w
焼き物から掛け軸から、奈良さんのゆるゆる個性的キャラまで
頭ん中がぐるぐるぐるぐるグルコサミンになるワールドでした
これもまた撮影OKと、参加者が絵を描いて貼る→それがまた作品になるという展示も
あぁぁぁすげーっす









☆☆
そしてそしてのチーズカフェー@横浜 
横浜に住んでた頃に行きたくても行けなかったとこー
チーズフォンデュがばりうまー
チーズも何種類かはいってて、すごいわぁ
サラダもイチゴのソースってすごいわぁ
美味で考え付かない味で頭の中いい刺激でした
テーブルクロスは紙で料理が来るまでの待ち時間は絵とか描いてくださーいと面白い発想
いい味、いい接客といろんなアイディアで大大大満足でした。
横浜行く方はぜひー----(*´▽`*)

http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14002736/










やーヤーYAH-
村上隆さんの五百羅漢図展@森美術館
あっつかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
うわー
もうすごいの一言が何度となく
朱雀、玄武、青龍、白虎をモチーフにした五百羅漢の4つの巨大な絵もすさまじいながら
他のいつものキャラにも
かわいさと狂気
綺麗さと醜さ(もちいい意味で)
うわぁぁぁぁこんなんおもいつかんーーーの嵐
やべーっす
すげーっす
一昔前ならそれは漫画でしょ?と言われたようなタッチも
まさに圧巻なアートと言ってしまえるようにした村上さんはすごいなぁ
ほんとにほんとにすごかったです
絵が好きな方、村上さんファンは是非一度ーーーー!
http://www.mori.art.museum/contents/tm500/

あとすごいのは
撮影OKでフェースブック、ツイッターで拡散OKの案内
えええええええええええええ
いつもの絵の展示なら
ベルトコンベヤーしきにゆっくりすすみ、目で覚えて覚えて。。。。でも無理で
最後に結局画集を買うはめにですが
この羅漢図展はもうみんな生き生きと写真撮りまくり
ここが好きここが好きという感じ
そして拡散OKだなんて
結局閉じ込めても画集が売ってたりなんだから外には出るもの
ならばとみんなでシェアしてほんでもってもっといいもんつくるぞー的な
今のタップ界にもさも煮たり。。。似たり
いやいや恐れ入りました
観てる方々も年齢層高い方もたくさんで生き生きしてて
すごかったですー
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ










猫観に行ってきました

にゃー











ほんと姿かたちはもちろん
立ち振る舞いとか動作とか
芸術品ですね

いいなぁにゃんこって♪


おまけと



そしてマジックスパイスは美味ーーでしたー♪