部室を発掘してボロボロのギターを発見しました。
フェンダージャパンのテレキャスター。
まじでぼろい。いろんなところがガタガタ。
フレットもすり減ってるし、ペグはぐらぐら。ピックアップも満足に固定されてない。
でもそれが妙にかっこいい。
どう考えてももう使われてないギターだったので拾うことにしました。
いろんなところに確認とったしいいよね……
でもこいつを実戦に使えるくらいのギターに改装するにはすごく手間がかかりそうです。
そういうの好きだからいいけど笑
ところで僕は自分の楽器には名前を付けることにしてるので、このギターにも名前を付けてあげます。
ちなみにバーニーのレスポールの名前はジェーン。
ギブソンのレスポールスタジオはサリー。
ジェーンの由来は忘れた笑
サリーは、Oasisの曲の登場人物から。
このテレキャスには、スヌーピーで僕が一番好きな女の子の名前から『リディア』を付けてあげる。
毛布がトレードマークのライナスはリディアのことが好きで、いつもアプローチしてるんですがリディアはひょいひょいとそれをかわしてしまう。
でも本当は、リディアもライナスのことは決して悪く思っていない。
リディア「女の子ってオルゴールが大好きなのよ」
ライナス「僕を見て!ららららん!ららら」
リディア「ふたを閉じて」
彼女はツンデレなんです。
つい先日行ったRussiaGroupのライブ。
それはもう素晴らしくて、Sundayとか涙が滲んだくらいだったんだけど、感想を書き始めると止まらないので割愛させていただきます。
とにかく練習しなきゃなって思いました。最近はライブを観に行くたびに、モチベーションは上がるけど結構へこみます。ギターまだまだ下手っぴだなーって。
そういう話はここで終わって。
対バンで気になったバンドが一つ。
これ
http://www.myspace.com/floatingspecs
Floating specsっていうバンド。
ライブの回数も少なくて、まだCDも作ってなくて、マイスペにあがってる音源もデモ音源みたいなんだけれども、一発で好きになりました。
幻想的な雰囲気がたまらん。ディレイの使い方もめっちゃ好み。
二人いたギターの足元は両方ともカオスだったし、ボーカルの女性の方は、なんだかよくわからない機械をいじってました。
演奏にも声にも憂いがあって好きだー。
いつかぁぁあああああああああああああ。
この曲を聴いてたらインスピレーションが浮かんできて良いフレーズができました。
kenafの曲のどれかにそのうち使いたいと思います(^ω^)
それはもう素晴らしくて、Sundayとか涙が滲んだくらいだったんだけど、感想を書き始めると止まらないので割愛させていただきます。
とにかく練習しなきゃなって思いました。最近はライブを観に行くたびに、モチベーションは上がるけど結構へこみます。ギターまだまだ下手っぴだなーって。
そういう話はここで終わって。
対バンで気になったバンドが一つ。
これ
http://www.myspace.com/floatingspecs
Floating specsっていうバンド。
ライブの回数も少なくて、まだCDも作ってなくて、マイスペにあがってる音源もデモ音源みたいなんだけれども、一発で好きになりました。
幻想的な雰囲気がたまらん。ディレイの使い方もめっちゃ好み。
二人いたギターの足元は両方ともカオスだったし、ボーカルの女性の方は、なんだかよくわからない機械をいじってました。
演奏にも声にも憂いがあって好きだー。
いつかぁぁあああああああああああああ。
この曲を聴いてたらインスピレーションが浮かんできて良いフレーズができました。
kenafの曲のどれかにそのうち使いたいと思います(^ω^)
めんどくなって放置してたけど、とりあえずなんか書いてみる。
バンドのお話は他のメンバーがしてくれるから、僕は自由に書きたいこと書くよ。
とりあえず、そういう宣言だけここに(´∀`)笑
バンドのお話は他のメンバーがしてくれるから、僕は自由に書きたいこと書くよ。
とりあえず、そういう宣言だけここに(´∀`)笑